シンプルな水色ランドセルは大人顔
「可愛いデザイン」から「シンプルなデザイン」まで並べてみました。印象の違いをご確認ください。
デザイン次第で大きく印象が変わる水色ランドセル
【モデルロイヤル クリスタル】
- アクア×サックス
- クラリーノ
- 69,300円(税込)
スワロフスキーと雪の結晶が輝く素敵なランドセル。「アクア×サックス」はこのランドセルのテーマにピッタリです。
【フィオーレコスモス】
- ハーバーブルー
- 牛革
- 67,900円(税込)
コスモスとスワロフスキーが輝く上品なデザイン。ワッフル調にかたどるステッチが可愛らしい雰囲気も出しています。
【プレミアムカラー 牛革】
- ミントブルー
- 牛革
- 79,000円(税込)
自然の色からイメージを膨らませた「ミントブルー」。もう少しグリーン要素を加えた「ピスタチオ」も人気です。
【クローネティアラ】
- サックス×ジュエルピーチ
- 牛革
- ¥69,300(税込)
ラインストーン付きのティアラの刺繍が大マチの両側側面に施されています。前ポケットファスナーのハートチャームも可愛いです。
【basie(ベイシー)】
- オパールグリーン
- クラリーノ
- 55,000円(税込)
清涼感のある乳白色のオパールのようにほんのり白みがかったやわらかな緑色。極めて水色に近い色です。1,100gの軽やかなにボディも注目です。
【ロイヤルローズ】
- パールサックス
- クラリーノ
- 66,000円(税込)
ティアラとフリルの刺繍がほどこされているプリンセス系ランドセル。
【マットクラリーノ】
- アクアブルー×ピンク
- クラリーノ
- 53,000円(税込)
ツヤを抑えた爽やかなランドセル。刺繍などの装飾は施さないかわりに、アクセントカラーとなるピンクを使っています。
【レザーボルカ】
- シアン
- 牛革
- 67,000円(税込)
村瀬鞄行の人気商品「レザーボルカ」です。表面にシボ感のある落ち着いた水色で上質感は抜群。水色ランドセルに難色を示す親でも、これなら許せるというモデルです。
【耐性牛革スタンダード】
- サックス
- 牛革
- ¥62,700(税込)
サックスという明るい色なのに、だいぶ落ち着いた色味に感じます。さらにかぶせに鋲もないのでサッパリした印象があります。
【ムーミンランドセル コミック】
- パールアイスブルー
- 人工皮革
- 74,800円(税込)
ペン画のタッチが親しみやすいムーミンランドセル。とても爽やかなカラーです。
【いずみ】
- ペールブルー
- 牛革
- 58,000円(税込)
かぶせに錠前がついている独特な形状のランドセル。土屋鞄が協力して誕生した新しいブランドです。
「水色ランドセルで本当に良いのだろうか?」と思っている人へ
子供が水色ランドセルを欲しがっているのに、親が反対するというケースはよくあります。
- 汚れが目立つ
- 違和感がある
- 色の好みが変わる
①汚れについては、それほど心配する必要はありません。
今時のランドセルは、本革でも防水・防汚加工が施されているので、6年間の使用でみすぼらしくなってしまうという事はありません。よほど心配であれば、本革を避けて人工皮革(クラリーノ)にすれば、より安心でしょう。
②違和感に関しては、地域差があります。
基本的に都心に近づくほど、ランドセルの色はカラフルになります。もし心配であれば、通学予定の学校へ事前リサーチに出かけてみるのがおすすめです。
③色の好みは、確かに変わります。
小学校入学前は水色が好きだったけど、高学年になるともっと落ち着いたダークな色を好むようになるかもしれません。ただ、将来的にどの色を好きになるか分かりません。
ランドセルに一番関心を持つのはの1年生。そこにピークに合わせるのは、良い選択だと思います。あまり親の意見を子供に押し付けるより、子供の意見を尊重して自尊心を高めてあげましょう。
≪関連ページ≫
- 女子カラー
- 女の子に人気がある色
- 赤
- 赤色系(カーマインレッド・ワインレッド)のランドセル一覧
- ピンク
- ピンクのランドセル一覧
- キャメル
- キャメルのランドセル一覧
- 紫
- 紫色(パープル・ラベンダー)のランドセル一覧
- 水色
- 水色のランドセル一覧
- ブルー
- 女の子の青いランドセル一覧
- ホワイト
- 白いランドセル一覧
- 緑
- 女の子の緑色(グリーン系)ランドセル一覧
- 黒
- 黒色(女の子用)のランドセル一覧
- イエロー
- 黄色のランドセル一覧
- ブランド
- 女の子に人気があるランドセル【2021_2022年モデル】