全6種類ある「プーマランドセル」の買い方
≪目次≫
プーマのランドセル情報
プーマのランドセルは、全部で6種類あります。
製造元はいずれも「セイバン」なのですが、販売チャネルによって取り扱いモデルが異なります。ここではその6種類を整理して、全て紹介していきます。
セイバン取扱い プーマランドセル
まず一番先に検討するのは、セイバン公式サイトからの購入です。
【セイバン取扱い3モデル】
- 10%割引【8/31(火)まで】
- アフターサポートの安心感
- フォトブックプレゼント
- オリジナルチャームプレゼント
ランドセルをレビュー
左側が「スタンダードエディション」で、右側が「プレミアムエディション」です。触ってみると肩ベルトの厚みが違いました。さらに背あての形状&素材も違います。通気性が良い「ブレスレザー」が使われてるので、汗蒸れを軽減できます。
プレミアムエディションのほうが、肩ベルト&背あてにワンランク上のクッション材を利用しています。
デザインも若干異なります。プレミアムエディションの前ポケットには、プーマの刺繍が入ります。ちなみにお値段の差は約8千円。スタンダードでも十分だと思いますが、より快適性を求めるならプレミアムという選択になりそうです。
こちらは、プレミアムエディションの直営店限定モデル。ランドセル全体がカーボン調の素材で作られています。他では見たことなく、かっこいい感じでした。色はブラック×マリンブル―の組み合わせのみ。
「直営店限定モデル(左側)」と「プレミアムエディション(右側)」を横並びに撮影した写真です。
①【プーマ スタンダードエディション】 |
---|
■価格:¥77,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ スポーツ大好きな男の子に似合うランドセル。ステッチやせみねクッションで鮮やかなカラーを取り入れるのもカッコいいです。ランドセル本体と前ポケットの素材感が違うのもアクセントになっています。 |
②【プーマ プレミアムエディション】 |
---|
■価格:¥80,300(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ スポーティなランドセルに、ワンランク上の上質さを加えたモデル。躍動感ある流線型ステッチが印象的です。サイドのキャットロゴは、ライトがあたると鮮明に光ります。 |
③【プーマ セイバン直営店限定モデル】 |
---|
■価格:¥82,500(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ デザインは「プレミアムエディション」とほぼ一緒。違いは【素材】。カーボン調のドビー生地を使って、プーマのスポーティさに、ワンランク上のクールさをプラスしています。 |
イオン限定
- 早割特典(10%割引)
※≪2020年9月30日まで≫ - イオン限定は「ピクセルデザイン」
- 「おはし・スプーンセット」プレゼント
- 「みもり」の割引購入権が付帯
※子供の居場所をGPSで把握できるサービス
④【プーマ イオン限定モデル】 |
---|
■価格:¥77,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ 「スタンダードエディション」と基本仕様は一緒で、デザインが少し違います。あとセイバン取扱いにはない「本体がネイビー」のランドセルを選べます。内装はインパクトのあるピクセル柄で、明るい印象を与えます。 |
イトーヨーカドー限定
- nanacoポイント20倍
- イトーヨーカドー限定は「ネオンスプラッシュ」
⑤【プーマ イトーヨーカドー限定モデル】 |
---|
■価格:¥79,200(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ 色にこだわりが強い男の子にオススメ。かぶせはハッキリとした縁取りです。前ポケットにも縁取りと合わせたネオンカラーの装飾がほどこされています。 |
髙島屋限定
- [タカシマヤセゾンカード]
2%のポイント還元 - [タカシマヤカード]
8%のポイント還元 - 高島屋ラッピング
⑥【プーマ 髙島屋限定モデル】 |
---|
■価格:¥82,500(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ かぶせにプーマロゴはありません。前ポケットとサイド部分についています。内装はPUMAの文字をグラフィカルにデザイン。同シリーズの中では、一番大人びた印象があります。 |
買い方の総括
プーマのランドセルは、スタンダードからハイグレードモデルまであります。「機能」「デザイン」「価格」が違います。
機能性から選ぶ場合
【機能比較表】
スタンダード | プレミアムエディション | 直営店モデル | |
---|---|---|---|
販売店 | セイバン |
セイバン |
セイバン |
マチ幅 | 12cm |
||
重量 | 1,130g |
1,200g |
|
主素材 | クラリーノ®エフ レインガード®Fα |
クラリーノ® レミニカ®ドビー |
|
ラクパッド フレックス | |||
ブレスレザー |
スタンダードモデルだと「ラクパッド フレックス」と「ブレスレザー」の機能がありません。
- 「ラクパッド フレックス」とは、肩のクッション性を向上させる機能
- 「ブレスレザー」とは、背あてや肩ベルト裏の通気性をアップさせる素材
プーマランドセルは、スタンダードモデルでも十分機能的です。より快適性を求めるなら、「プレミアムエディション」か「直営店モデル」がおすすめというレベル。尚、高島屋限定モデルは、「プレミアムエディション」と一緒です。
カラーから選ぶ場合
本体とステッチ毎にカラーの取り扱いをまとめました。
【本体】
- ブラック・・・セイバン・イオン・イトーヨーカドー
- ネイビー・・・イオン・イトーヨーカドー
【ステッチ】
- マリンブルー・・・セイバン・イオン・イトーヨーカドー
- カーマインレッド・・・セイバン・イオン・イトーヨーカドー
- ゴールド・・・セイバン・イオン・イトーヨーカドー
- イエローグリーン・・・セイバン
2022年モデルのプーマランドセル価格表
【価格表一覧】
≪販売:セイバン≫ |
|
---|---|
商品名 | 価格(税込) |
①スタンダードエディション | ¥69,300 |
②プレミアムエディション | ¥72,270 |
③直営店限定モデル | ¥74,250 |
≪限定モデル≫ |
|
---|---|
商品名 | 価格(税込) |
④イオン限定モデル | ¥69,300 |
⑤イトーヨーカドー限定モデル | ¥79,200 |
⑥髙島屋限定 | ¥82,500 |
※セイバン・イオンの価格は、早割10%割引で表示しています。
【早割期間】
- セイバン・・・8/31まで
- イオン・・・9/30まで
最終結論
第1候補は、セイバンプレミアムエディションです。機能と価格のバランスに優れた、一番お買い得なランドセルです。
第2候補としてあがってくるのは、セイバン直営店限定モデルです。少し値が張りますが格好良さはno1です。
あとはお気に入りの色次第だと思います。ネイビーを主体にしたかったらイオン限定モデルやイトーヨーカドー限定モデルになります。
プーマとアディダスのランドセルはどっちがいいの?両方を並べて比較してみました。
≪関連ページ≫
- nike
- ナイキのランドセル
- adidas
- アディダスランドセルの買い方 イオンと高島屋の違い(価格・仕様)を説明
- カラー
- 男の子の色選び&人気カラー
- 人気
- 男の子のランドセル人気ランキング