男の子向け! おしゃれなランドセル
おしゃれな男の子向けランドセルを集めました。他の人と被りたくなければ、個性派ブランドから探すのもおすすめです。
≪目次≫
ブランドコラボで差をつける「セイバン」

セイバンのランドセルが売れているのは、「おしゃれ」と「背負い心地」が両立しているから。
見た目ばかりで使い心地が悪いランドセルを選んでしまうと、入学後に子供が困ります。
①イタリア仕込みの「オロビアンコ」
【メーカー】セイバン
【モデル名】オロビアンコⅠ ウーノ
《ブラック》
アンティーク感漂う本革を使った高級モデル。上品でハイグレードな風合いを醸し出しています。特に前ポケット部分の、本革の乗せ生地とオロビアンコのロゴプレートが格好いいです。この商品は牛革ですが、人工皮革の「ドゥーエ」というラインナップもあります。
価格 |
91,300円(税込) |
---|---|
主素材 |
牛革 |
公式HP |
|
解説 |
②スポーツ少年が喜ぶ「プーマ」
【メーカー】セイバン
【モデル名】プーマ プレミアムエディション
《ブラック×マリンブルー》
スポーティなランドセルに、ワンランク上の上質さを加えたモデル。躍動感ある流線型ステッチが印象的です。サイドのキャットロゴは、ライトがあたると鮮明に光ります。
価格 |
80,300円(税込) |
---|---|
主素材 |
人工皮革 |
公式HP |
|
解説 |
③しゃれたカジュアル「コンバース」
【メーカー】セイバン
【モデル名】シンプルボーダー
《ディープブルー》
かぶせはシンプルで、サイドに大きなスターの盛り加工が施されたランドセル。ユニセックスモデルの優しいデザインです。男の子は「ブラック」と「ディープブルー」に注目が集まりますが、何気に「マルーン」の評判が良いです。
価格 |
60,500円(税込) |
---|---|
主素材 |
人工皮革 |
公式HP |
|
解説 |
デザイン力がある工房系は「鞄工房山本」

「質の良い工房系ランドセルが欲しいけど、おしゃれなデザインも諦められない」という人。そんなあなたへお勧めするのは「鞄工房山本」。
伝統と現代デザインを織り交ぜたランドセルが多く、上品さを求める人に最適です。
①英国紳士をイメージさせる「オックスフォード」
【メーカー】鞄工房山本
【モデル名】オックスフォード
《紺×ウォルナット》
珍しいブリティッシュスタイルのランドセル。かぶせはメダリオン(穴飾り)で装飾して、側面はブライドルレザーでアーガイル柄をあしらっています。かなり洗練されたデザインでありながら、子供の安全を守る反射材もしっかり装着されています。
価格 |
74,900(税込) |
---|---|
主素材 |
人工皮革 |
公式HP |
|
解説 |
②デニム調牛革×ヌメ革の「リベルタ」
【メーカー】鞄工房山本
【モデル名】リベルタ
《紺》
リベルタは、デニム調に表面加工した牛革のランドセル。そこにデザインアクセントとして、ヌメ革をあわせています。
ヌメ革と同じ色合いの内装もクールなデザイン。主張しすぎない絶妙なバランス感覚を見受けます。
価格 |
79,900円(税込) |
---|---|
主素材 |
牛革 |
公式HP |
|
解説 |
鎧兜をイメージする「つむもの」
【メーカー】conosaki(榮伸)
【モデル名】つむもの 鎧
《黒羽》
戦国武士の甲冑を彷彿させるモデル。メイン素材にクラリーノ・タフロックを利用することで、見た目だけでなく本当に傷や擦れに強いランドセルになっています。
デザイン性は、重厚な佇まいと漆黒美のエレガンスを持ち合わせてます。細部へのこだわりも強く、錠前・鋲・ナスカン・Dカンなど金属パーツは全てブラックメッキで仕上げています。
価格 |
67,000円(税込) |
---|---|
主素材 |
牛革 |
公式HP |
|
解説 |
未来感のある「アーティファクト」
【メーカー】ラ・ポンテ
【モデル名】アーティファクト ベータ
《ブラック》
2020年に登場した新ブランド。メーカーである「ラ・ポンテ」は、フィットちゃんを製造するハシモトグループの子会社。だからアーティファクトは、フィットちゃんランドセルのおしゃれバージョンとも言えます。「安ピカッ」「楽ッション」が搭載され、背カンは当然フィットちゃんです。
価格 |
69,300円(税込) |
---|---|
主素材 |
人工皮革 |
公式HP |
|
解説 |
ヌメ革がアクセント「レザーコンボ」
【メーカー】村瀬鞄行
【モデル名】レザーコンボ
《ネイビー》
カタログ未掲載の限定品。人気シリーズの「レザーボルカ」に「ヌメ革」でおしゃれに仕立てたモデルです。
価格 |
83,600円(税込) |
---|---|
主素材 |
牛革 |
公式HP |
|
解説 |
上品なカラーを選択するなら「羽倉」
【メーカー】羽倉
【モデル名】耐性牛革スタンダード
《ネイビー》
一般的なランドセルメーカーでは、男の子は7割近く黒を選びます。ところが羽倉では4割程度。その理由は、かぶせに鋲がないデザインだから。ランドセルをきれいに見せるために、お上品なオリジナルカラーを豊富にそろえています。また、オーダーメイドも可能です。
価格 |
59,400円(税込) |
---|---|
主素材 |
牛革 |
公式HP |
|
解説 |
メタリックで勝負するなら「オラージュ」
【メーカー】萬勇鞄
【モデル名】オラージュ
《シルバー×ブラック》
最近はやりのシルバーランドセル。ここで紹介している写真は、シルバーランドセルに縁取りがブラック。その逆パターンで、ブラックランドセルに縁取りシルバーというモデルもあります。オラージュのラインナップには、さらに目立つゴールドもあります。
価格 |
57,200円(税込) |
---|---|
主素材 |
人工皮革 |
公式HP |
|
解説 |
七色に光る「レインボーフォース」
【メーカー】カバンのフジタ
【モデル名】レインボーフォース
《クロ×クロ》
2021年モデルの新作です。キューブ型ランドセル側面のデザインが虹色に光ります。「安全対策」に役立つだけでなく、「子供の好奇心」をかきたてます。
価格 |
62,000円(税込) |
---|---|
主素材 |
人工皮革 |
公式HP |
|
解説 |
デザイン性が高いランドセルは、人工皮革であっても比較的早い時期に売り切れます。特に限定モデル・有名ブランドとのコラボ商品には気を付けましょう。
≪関連ページ≫
- boy
- 男の子に人気があるランドセル一覧
- カスタム
- オーダーメイドできる会社一覧