コスパ最強のランドセル

ランドセルの値段は高すぎる!

コスパの良いランドセル情報

[PR]

ランドセルの相場

ランドセルの相場
  • 人工皮革・・・4~7万円
  • 牛革・・・6~9万円
  • コードバン・・・9~13万円

ランドセルの値段は、ほぼ革素材で決まりますが、それ以外の要因も見てみましょう。

≪ランドセルの価格決定要因≫

  1. 革素材
    (人工・牛革・コードバン)
  2. 構造
    (芯材・背カン・クッション材)
  3. 装飾
    (金属パーツ・刺繍・デザイン)
  4. 手間
    (細部の仕上げ・手縫い)
  5. ブランド
    (アパレルコラボ・百貨店限定)
  6. 流通マージン
    (卸業者・小売店)

ざっと見渡すと「構造部分(芯材・背カン・クッション材)」以外は、コストカットしても問題ありません。そこに注意して、コスパ最強のランドセルを選んでみました。

4~5万円で買えるコスパ最強品を紹介

「セイバン」のエントリーモデル

選び方のヒントセイバンなら安心

テレビCMでは派手なランドセルを宣伝してますが、シンプルなモデルは意外と安いです。総合的なクオリティ(機能・耐久性)は間違いありません。

①4万円台の「ユアメイト」

【メーカー】セイバン
【モデル名】ユアメイト

ユアメイト チャーリー ブラック×マリンブルー
《ブラック×マリンブルー》

ユアメイト ボニー パステルパープル
《パステルパープル》

【おすすめポイント】

ワンポイントのお洒落を楽しめるのが「ユアメイト」シリーズ。見た目と機能性を両立させたモデルです。

価格

¥47,300(税込)

早割

¥42,570(税込)~ ※10/6まで

主素材

アンジュエール グロス

「ユアメイト」の解説

②お値打ち感抜群「クラシック」

【メーカー】セイバン
【モデル名】モデルロイヤルクラシック

モデルロイヤルクラシック アッシュブルー
《アッシュブルー》

セイバン モデルロイヤルクラシック ミルクティーベージュ
《ミルクティーベージュ》

【おすすめポイント】

セイバンの最高峰シリーズである「モデルロイヤル」の中で、一番安いモデル。背負い心地に関わる「プラス機能」を全て揃えたコスパの良いモデルです。

価格

¥62,700(税込)

早割

¥56,430(税込)※10/6まで

主素材

クラリーノ/アンジュエール

「モデルロイヤルクラシック」の解説

人気工房!「池田屋」のクラリーノランドセル

選び方のヒント「シンプルステッチ」との違い

池田屋のクラリーノシリーズには、よりベーシックな「シンプルステッチ」があります。「カラーステッチ」は少し高い(3,000円)ですが、カラバリが豊富でお洒落です。

流行色を揃えた「防水クラリーノ」

【メーカー】池田屋
【モデル名】防水クラリーノ カラーステッチ

防水クラリーノ コン×キャメル
《コン×キャメル》

防水クラリーノ カラーステッチ スウィートチェリー×ピンク
《スウィートチェリー×ピンク》

【おすすめポイント】

明るめな「アースブルー」や「ラベンダー」を選んでも、落ち着いた雰囲気。カラーバリエーションは13色あります。

価格

¥58,000(税込)

主素材

クラリーノ

「防水クラリーノ」の解説

「フィットちゃん」から探すなら「安ピカッ」を除外

①シンプルな「軽量タイプ」

【メーカー】フィットちゃん
【モデル名】ベーシック軽量/安ピカッ

フィットちゃん軽量タイプ クロ×メタルグレー
《クロ×メタルグレー》

フィットちゃん軽量タイプ ラベンダー
《ラベンダー×ラベンダー》

【おすすめポイント】

信頼できる大手メーカーで買いたいけど、「コテコテしたデザインは不要」という声に対応したモデル。装飾デザインがないので、お手頃価格で購入できます。

価格

¥55,000(税込)

早割

¥46,750(税込) ※9/25まで

主素材

クラリーノ

選び方のヒント「安ピカッ」について

「安ピカッ」とは、昼間は目立たないようにデザインされた反射材のこと。

良い機能なのですが、実は全てのフィットちゃんランドセルに、一般的な反射材なら標準装備(前後左右)されてます。それなので「安ピカッ 非対応モデル」でも、安全対策で不安を感じる必要はありません。

人気デザインを安く購入したいなら「安ピカッ 非対応モデル」もおすすめです。

②クールなかぶせの「グッドボーイ」

【メーカー】フィットちゃん
【モデル名】グッドボーイ

フィットちゃん グッドボーイ ブラック×ネイビー

フィットちゃん グッドボーイ ブラック×ネイビー
《ブラック×ネイビー》

【おすすめポイント】

正面だけでなくサイドからの見栄えも良いランドセル。その理由は流線形のステッチに合わせて、革を盛っているから。それにより立体感が出てスポーティーな印象を与えます。

価格

¥55,000(税込)

早割

¥49,500(税込) ※9/25まで

主素材

クラリーノ

③ガーリーな「プティガール」

【メーカー】フィットちゃん
【モデル名】プティガール

フィットちゃん プティガール ホットピンク

フィットちゃん プティガール ホットピンク
《ホットピンク》

【おすすめポイント】

繊細な刺繍が可愛いガーリーなランドセル。しっかり装飾が施されている割には安いです。

価格

¥57,200(税込)

早割

¥48,620(税込) ※9/25まで

主素材

クラリーノ

「フィットちゃん」の解説

おしゃれな「GAP」のランドセル

エコでカジュアルな「トラディショナルチェック」

【メーカー】GAP
【モデル名】トラディショナルチェック

GAP トラディショナルチェック ネイビー

GAP トラディショナルチェック ネイビー 内装
《ネイビー》

【おすすめポイント】

外観はロゴが目立たずシンプルで、かぶせを開けると遊び心溢れるカラーリング。大マチ幅も12.5cm(内寸)あり、前ポケットも使い勝手が良い仕様です。

価格

¥42,900(税込)

主素材

タフガード®ライト

エコでカジュアルな「レインボーストライプ」

【メーカー】GAP
【モデル名】レインボーストライプ

GAP レインボーストライプ シェルピンク

GAP レインボーストライプ シェルピンク 内装
《シェルピンク》

【おすすめポイント】

くすみパステル×レインボーを組み合わせたGAPブランドのランドセル。ライトパープルやミントグリーンのカラーリングも素敵です。

価格

¥42,900(税込)

主素材

タフガード®ライト

GAPランドセルは「志風音(SHIFFON)」がプロデュースするランドセル。GAP以外にも「マリクワ」「ポルジョ」「ディーゼル」等のランドセル企画を手掛け、ブランドランドセルの販売において実績豊富です。

「ふわりぃ」は軽量&大容量

選び方のヒント狙い目はWEB限定モデル

大手メーカーの一角であるふわりぃは、WEB限定モデルが非常に多いメーカー。コストを抑えた「イージーオーダー」も人気です。

①コスパを追求した「マイフレンド」

【メーカー】ふわりぃ
【モデル名】マイフレンド(WEB限定モデル)

ふわりぃ WEB限定モデル ブラックロイヤルブルー
《ブラック×ロイヤルブルー》

ふわりぃ WEB限定モデル キャメルピーチ
《キャメル×ピーチ》

【おすすめポイント】

公式オンラインショップ限定モデル。「快適性」や「安全性」に関わる基本性能はすべて盛り込まれています。さらに名入れも出来て3万円台。メーカー直販ならではの価格設定。お買い得です。

価格

¥43,780(税込)

主素材

クラリーノ

※15%割引クーポン【 2025 】
7/31(水)まで

「ふわりぃ」の解説

②最軽量級(980g)「グランコンパクト」

【メーカー】ふわりぃ
【モデル名】グランコンパクト

ふわりぃ グランコンパクト メタリックブルー
《ブラック×メタリックブルー》

ふわりぃ グランコンパクト スミレ
《スミレ×パールピーチ》

【おすすめポイント】

軽くて収容力があり実用的。荷物が多いときは「のび~るポケット(最大5cm拡大)」を使えるので、手提げかばんは不要です。

価格

¥59,400(税込)

ネット割

¥53,460(税込)

主素材

クラリーノ

※15%割引クーポン【 2025 】
7/31(水)まで

「ふわりぃ」の解説

通学を快適にする「リュッセル」

【メーカー】Rikomon(タカアキ)
【モデル名】リュッセル NINE(ナイン)

リュッセル NINE ネイビー

リュッセル NINE ネイビー 内装
《ネイビー》

【おすすめポイント】

本体に「ナイロン中空糸生地(糸の中が空洞)」を使うことで、軽さ(999g)を実現したランドセル型リュック。カブセは人工皮革なので、ランドセルのように見えます。

価格

¥49,500(税込)

主素材

  • ナイロン中空糸生地(撥水)
  • 人工皮革(帝人コードレ タフガード®)

「リュッセル」の解説

「キッズアミ」の注目モデル

≪お買い得ランドセル≫

背負い心地抜群の「ラビットワイド」

【メーカー】キッズアミ
【モデル名】ラビットワイド

キッズアミ ラビットワイド ブラックブルー
《ブラックブルー》

キッズアミ ラビットワイド ベージュ
《ベージュ》

【おすすめポイント】

大マチ13.5cmのビッグサイズ。それでいて重量は1,050g。背中の負担を軽減する「ウインディソフトα」は、ものすごい弾力性がある背あてです。

価格

¥55,000(税込)

主素材

クラリーノ®エフ

※15%割引クーポン【 kids 】
6/30(日)まで

少し値段は上がりますが、キッズアミで一番コスパが良いのは「ネット限定モデル」です!
ハイスペック仕様なのにお値段は控えめ。デザインさえ気に入れば買いでしょう。もちろん15%割引クーポンも使えます。

「ラビットシリーズ」の解説

「羽倉」の5万円台ランドセル

【メーカー】羽倉
【モデル名】はねかる

はねかる シルバー×ブラック
《シルバー×ブラック》

はねかる グロスパープル×パステルピンク
《グロスパープル×パステルピンク》

【おすすめポイント】

千年の歴史がある「豊岡鞄ブランド」の認定ランドセルで、5万円台のランドセルは珍しい。オプションでネーム刻印やステッチアートを入れることも可能です。

価格

¥59,400(税込)

主素材

コードレ

「羽倉」の解説

「村瀬鞄行」のミュータスシリーズ

選び方のヒント老舗工房の人工皮革

村瀬鞄行の「mu+(ミュータス)シリーズ」は、人工皮革を中心としたラインアップでリーズナブル。

①男の子は「ソルシルバー」

【メーカー】村瀬鞄行
【モデル名】ソルシルバー

ソルシルバー ブラック/マリンブルー

ソルシルバー ブラック/マリンブルー 内側
《ブラック/マリンブルー》

【おすすめポイント】

シンプルなステッチワークで、スポーティに仕立てられたランドセル。メーカー直売限定品。

価格

¥44,000(税込)

主素材

人工皮革

「村瀬鞄行」の解説

②女の子は「アルファハート」

【メーカー】村瀬鞄行
【モデル名】アルファハート

アルファハート ラベンダー

アルファハート ラベンダー 内側
《ラベンダー》

【おすすめポイント】

指紋など汚れが目立ちにくい「つや消し加工」の素材。シンプルなハートデザインが好印象。

価格

49,500円(税込)

主素材

人工皮革

「村瀬鞄行」の解説

「イオン」vs「ニトリ」

イオン はなまるランドセル24 vs ニトリ Newstar わんぱく組

2社の「PB商品」をスペック比較

圧倒的な販売力を持つ「イオン」と「ニトリ」は、オリジナルランドセルを企画開発しています。そのテーマは「いい物を安く」という消費者第一の姿勢。

この2社の最安値ランドセルを比較してみました。

 

はなまるランドセル24
(イオン)

Newstar わんぱく組
(ニトリ)

主素材

クラリーノ®エフ

タフガード®ライト

マチ幅

12.0cm

12.5cm

重量

970g

1,120g

カラー

24色

4色

価格(税込)

¥38,500

¥29,990

スペック比較だけでは甲乙つけがたいですが、勢いがあるのはイオンの「はなまるランドセル24」。負担軽減&軽量化に取り組み、僅かな料金アップで「パターンオーダー」まで実現しているのは凄いです。

はなまるランドセル24【イオン】

【企画販売】イオン
【モデル名】はなまるランドセル24

イオン はなまるランドセル24
《ラベンダー/サックスステッチ》

イオン はなまるランドセル24
《ブラック/ブルーステッチ》

【おすすめポイント】

早くからオリジナル商品の開発をしてきたイオン。現行製品はかなり洗練されてきました。

自分好みにカスタマイズできる「はなまるランドセル24 MYカラー」で、周囲と差をつける事も可能。

価格

38,500円(税込)

主素材

クラリーノ®エフ

「イオンランドセル」の解説

Newstar わんぱく組【ニトリ】

【企画販売】ニトリ
【モデル名】Newstar わんぱく組

Newstar わんぱく組 パープル
《パープル》

Newstar わんぱく組 ブラック
《ブラック》

【おすすめポイント】

確かな販売元の中で一番安いランドセルです。各メーカーが毎年値上げしてくるランドセル市場で、3万円以下をキープし続けるバリュー商品。

価格

29,990円(税込)

主素材

タフガード®ライト

「ニトリ ランドセル」の解説

ランドセルの値段は上がった?

ランドセルの相場は年々上昇中で、現在の価格を初めて知った人は、皆一様に驚かれています。

ランドセルの値段が上がった理由は複数ありますが、原材料&人件費の高騰と社会情勢の変化です。特にランドセルの多様性と少子化は大きな要因となってます。

多様性を求める社会は、カラーやデザインのバリエーションニーズが高まり、メーカーは多品種小ロット生産になります。赤と黒のシンプルなランドセルを製作していた頃と較べると、ずいぶん手間がかかり、その手間賃は製品価格に上乗せされます。

その間に少子化が進み、子供の数は減る一方。ところが一人の子供に使える金額は増えるので、ランドセル価格が上昇しても問題ないというサイクルが進みました。

《ランドセルの平均購入金額の推移》

  • 2000年・・・35,000円
  • 2012年・・・42,000円
  • 2023年・・・58,000円

現在のランドセルの平均購入金額は6万円以下ですが、実際の購入金額(中央値)は7万円前後といわれてます。
平均値が下方に引っ張られてる理由は、1万円台で購入できる安いランドセルの存在。販売元が怪しい激安ランドセルは、子供のことを考えると避けたいところです。

まとめ

安いランドセルは、一般消費者に気付かれない部分でコストカットします。例えば「内部芯材」を省いて耐久性を犠牲にしたり、肩ベルト・背あての「クッション材」を減らすなど。。。

それなので「ランドセルは安いのでいい」と諦めてしまうと、入学後に後悔しがちです。「安くて丈夫」「相場より安いのに機能が優れているランドセル」を探しましょう。

ここで紹介したランドセルは、装飾や流通コストを省いてコストダウンを成功させた商品ばかり。コストダウンの代償として、機能を犠牲にしたランドセルはありません。

アドバイス

値段重視でランドセルを選ぶとき、まず確認すべきは製造会社&販売会社の信頼性です。最低条件は6年後まで保証があり、問い合わせ対応に不安がないこと。

一番安いランドセルを探すのではなく、コストパフォーマンスに優れた「お買い得ランドセル」を買いましょう。