マットクラリーノ カラーステッチ(池田屋)の特徴&口コミ
【特徴】
- 重さ1100gの軽量ランドセル
- ツヤを抑えたマット調の表面仕上げ
- コンビカラーのステッチ
- 本体素材はクラリーノ
- 強度が必要な肩ベルトは牛革
シンプルなデザインながら、マット調の素材感で個性が光る人気モデル。本体カラーと相性の良いカラーステッチは、さりげなくおしゃれです。
ランドセルの基本仕様
【マットクラリーノ カラーステッチの仕様】
- 価格:¥53,000(税込)
- 重量:約1,100g
- 本体素材:クラリーノ
- 肩ベルト:牛革
- 背あて:ピンホールクラリーノ
- 内寸サイズ:高さ(約31cm)幅(約23cm)奥行き(約12cm)
カラーバリエーション
-
クロ×クロ
-
クロ×ブルー
-
クロ×アカ
-
クロ×ゴールド
-
コン×キャメル
-
アースブルー×シルバー
-
カーマインレッド×ピンク
-
スウィートチェリー×ピンク
-
アンティークワイン×ピンク
-
チョコ×ピンク
-
アクアブルー×ピンク
-
ラベンダー×ピンク
利用者の口コミ
3歳年上の兄も池田屋さんのランドセルです。近所の公園でランドセルの上に座っているお兄ちゃんを何度か目撃していますが、いまのところランドセルは無事です。そのような信頼感もあって、次男も池田屋さんを選びました。次男が選んだのは「コン×キャメル」のお上品なカラー。他の色は一切迷わず、即決でした。
学校から不審者情報の連絡が入り、慌てて防犯ブザーを購入。ところがランドセルに取り付ける防犯ブザーフックが見当たらない。池田屋さんに連絡したら、翌日に無料で配達してくれ、その神対応に感激しました。
ごてごてした装飾は苦手だったので、シンプルできれな発色のランドセルを親子で気に入ってます。最初に見たのが池田屋さんで、そのあと工房系を3件みましたが、やはりこのマットクラリーノに戻ってきました。軽くて使いやすいのが一番です。
池田屋ランドセル「2020年度モデル」価格表
【クラリーノ】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
ツヤ消しクラリーノ・シンプルステッチ | ¥49,500 |
マットクラリーノ・カラーステッチ | ¥53,000 |
マットクラリーノ・カラーコンビ | ¥55,000 |
【ベルバイオ】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
ベルバイオスムース・カラーステッチ | ¥58,500 |
【牛革】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
イタリア製防水牛革・プレミアムカラーステッチ | ¥68,000 |
イタリア製防水牛革・プレミアムシンプルステッチ | ¥68,000 |
イタリア製防水牛革・クラシックシワ加工 | ¥68,000 |
イタリア製防水牛革・プレミアムカラーコンビ | ¥69,500 |
イタリア製防水牛革・シルバーメタリック | ¥69,500 |
イタリア製防水牛革・プレミアム半カブセ | ¥73,000 |
【コードバン】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
防水コードバン | ¥98,000 |
≪関連ページ≫
- 池田屋
- シンプルで軽い「池田屋ランドセル」
- 工房系
- 土屋鞄・池田屋・山本鞄といった工房系の評判
- 黒川鞄
- 軽く感じる本革ランドセルを作る「黒川鞄」
- 萬勇鞄
- 価格と品質のバランスが良い「萬勇鞄」
- mogi
- 最高峰の品質を求める「モギカバン」
- フジタ
- 本革でキューブ型が珍しい「フジタ」
- 羽倉
- ちょっと大人びた「羽倉ランドセル」
- 土屋鞄
- レトロな雰囲気を求めるなら「土屋鞄」
- 大峡製鞄
- おおばせいほうのプレミアムは別格
- 中村鞄
- 「中村鞄」と「池田屋」で悩んだ記録
- 鞄工房山本
- 賛否両論の口コミがある「鞄工房山本」
- 村瀬鞄行
- レザーボルカが人気の「村瀬鞄行」