カタログ請求先一覧

資料請求先&販売日のまとめ
(2024年モデル)

カタログ請求先&販売日一覧

2024年モデル(来年入学者)のカタログ請求

来年(2024年4月)入学者向けのカタログが、各家庭に届き始めてます。各メーカーの新製品や展示会情報を入手しましょう。

pick up!

虹色に光るランドセル!

  1. カバンのフジタ ゆめピカ

    【カバンのフジタ】ゆめピカが凄い ✨

    • 昼も夜も虹色に光る
    • 女の子はパステルカラーが人気
    • 男の子は翼のデザインがクール
人気メーカー

【羽倉】
ほんのりグレイッシュなカラーが特徴。工房系では珍しい「オーダーメイド 🎨」が好評。

【フィットちゃん】
2024年モデルから「スモーキーカラー」や「最軽量ランドセル 👍」が登場。

【池田屋】
子供には「オリジナル絵本 📕」・ママには「STUDY BOOK 🔖」をプレゼント中(先着順)

【黒川鞄】
良いものを少しだけ作る老舗工房。人気モデルを購入するには「最新情報 📩」が必要です。

【鞄工房山本】
カタログに同封される「笑顔とランドセル 😄」(入学体験談をまとめた小冊子)が好評。

【ふわりぃ】
軽いランドセルを作る人気メーカー。「割引クーポン 💰」含む10大特典をGETしましょう。

【注目メーカー】

【Rikomon】
豊岡鞄の新しいブランド。2024年モデルから「リュック型ランドセル 🐣」も登場。

【澤田屋】
価格(3万円前後)の割に品質が良いと評判。【プレゼント企画あり🎁】

【アーティファクト】
「シンプル&スタイリッシュ 💫」で人気上昇中。分厚い肩ベルトは背負い心地も抜群。

【アタラ】
コロンとした形状のアタラ。独特のフォルムと「優しい色合い 🍀」が人気。

【カザマ】
全商品の素材をクラリーノに絞りこんだ老舗工房。【革サンプル付🎒】

【横山鞄】
肩ベルトを横方向へ調整できる「スライドフィット背カン」が特徴。【革サンプル付🎒】

【樋口鞄工房】
匠の技で一つひとつ丁寧に作り上げる「受注生産モデル 🧵」。品質を求める人に最適。

【ももちゃん】
本革オーダーメイドの専門工房。「世界に一つだけのランドセル ⚜️」を作れる。

≪メモ≫

2024年モデルの販売が本格化してきました。
早割やプレゼント企画の締め切りを意識して、検討候補を絞り込んでおきましょう。

各社のスケジュール一覧

主要メーカーの販売開始日を調べました!「資料請求ボタン」をクリックすると、各社の資料請求ページへリンクします。

※2024年モデルの発売日を公表していないメーカーは、昨年(2023年モデル)の販売開始日を残しておきます。本ページは随時更新されるので、ブックマークしておいてください。

工房系の販売開始日(2024年モデル)

メーカー 資料請求 発売日 詳細

羽倉

カタログ請求

12/27(火)

羽倉の特徴&評判

鞄工房山本

カタログ請求

1/5(木)

鞄工房山本の特徴&評判

池田屋

カタログ請求

2/1(水)

池田屋の特徴&評判

中村鞄

カタログ請求

2/1(水)

中村鞄の特徴&評判

ももちゃん

カタログ請求

2/1(水)

ももちゃんの特徴&評判

モギカバン

カタログ請求

2/2(木)

モギカバンの特徴&評判

神田屋鞄

カタログ請求

2/3(金)

神田屋鞄の特徴&評判

萬勇鞄

カタログ請求

2/4(土)

萬勇鞄の特徴&評判

横山鞄

カタログ請求

2/4(土)

横山鞄の特徴&評判

カザマ

カタログ請求

2/11(土)

カザマの特徴&評判

村瀬鞄行

カタログ請求

2/17(金)

村瀬鞄行の特徴&評判

黒川鞄

カタログ請求

2/24(金)

黒川鞄の特徴&評判

カバンのフジタ

カタログ請求

2/25(土)

カバンのフジタの特徴&評判

土屋鞄

カタログ請求

3/1(水)

土屋鞄の特徴&評判

大峽製鞄

カタログ請求

3/1(水)

大峽製鞄の特徴&評判

樋口鞄工房

カタログ請求

3/1(水)

樋口鞄工房の特徴&評判

生田

カタログ請求

3/2(木)

生田鞄の特徴&評判

アタラ

カタログ請求

3/2(木)

アタラの特徴&評判

※ 未発表の場合は、昨年の発売日を記載。

人工系の販売開始日(2024年モデル)

メーカー 資料請求 発売日 説明URL

キッズアミ

カタログ請求

1/27(金)

キッズアミの特徴&評判

このさき

カタログ請求

2/2(木)

このさきの特徴&評判

フィットちゃん

カタログ請求

2/7(火)

フィットちゃんの特徴&評判

アーティファクト

カタログ請求

2/7(火)

アーティファクトの特徴&評判

ララちゃん

カタログ請求

2/13(月)

ララちゃんの特徴&評判

グリローズ

カタログ請求

2/15(水)

グリローズの特徴&評判

セイバン

カタログ請求

2/16(木)

セイバンの特徴&評判

ずっと
きなこ×こどもと暮らし

カタログ請求

2/16(木)

ずっとの特徴&評判

アクタス

カタログ請求

2/17(金)

アクタスの特徴&評判

ふわりぃ

カタログ請求

3/1(水)

ふわりぃの特徴&評判

池田地球

カタログ請求

3/1(水)

池田地球の特徴&評判

量販店の販売開始日(2024年モデル)

メーカー 資料請求 発売日 説明URL

イオン

非対応

2/28(火)

イオンのランドセル

高島屋

非対応

3/15(水)

高島屋のランドセル

イトーヨーカドー

非対応

3/18(土)

イトーヨーカドーのランドセル

三越伊勢丹

カタログ請求

3/24(金)

三越伊勢丹のランドセル

ニトリ

非対応

未発表
※4/1

ニトリのランドセル

※ 未発表の場合は、昨年の発売日を記載。

アドバイス

口コミで話題になるランドセルメーカーは、ほぼ全てこのページに掲載しました。

とはいえ、未掲載の中小メーカーもあわせると全国に100社前後のランドセルメーカーが存在します。選択肢が多いことは嬉しい反面、1つのランドセルに絞り込むには結構悩むことでしょう。

ランドセル購入ステップ
  1. カタログ請求(5~7社)
  2. ランドセル下見(2~3社)
  3. 家族会議(最終選考)
  4. 公式HPから購入

詳しくは、当サイトの「人気ランドセルの選び方」を一読してみてください。ランドセルを選ぶ基準が分かります。

編集後記

「カタログ一括請求システムを作ろう!」としましたが、残念ながら断念。各社の異なる入力フォームに阻まれました。😭

「カタログ請求なんだから、住所と氏名だけでいいのに・・・」と何度思ったことか!

【意味ないアンケート】

  • 電話番号は?
    ※どこからも電話かかってきません
  • 子供の性別は?
    ※男女別々ではなく、同じカタログが送付されてきます
  • いつ頃購入を検討してますか?
    ※まだ決めてません
  • 何社検討してますか?
    ※聞いてどうする!
  • ご予算は?
    ※うっせぇ~ 😤

育児に追われているとイライラしがちですが、隙間時間で各社へカタログ請求するしかありません。

カタログは各メーカーの特徴を手っ取り早く掴める最適なツールだから。

同梱物にも注目です。販売情報(キャンペーン・展示会)だけでなく、塗り絵や工作キットを送付してくる会社もあります。各社それぞれのスタイルを楽しんでください。