横山ランドセル
オリジナルランドセルを作れる「横山鞄」
[PR]
- 2026年モデル
※2/1(土)~販売開始
- 牛革/人工皮革のオーダーが可能
- 2種類の肩ベルトを選べる
- 大容量(マチ幅13cm)
- イニシャル刻印(無料)
横山鞄ランドセルの特徴
① 牛革と人工皮革(フィルウェル)の違い
横山鞄の牛革は、しなやかな手触りと味わい深い発色が魅力の「イタリア製牛革」。対する人工皮革は、軽くて傷につよい「フィルウェル」。
オーダーではまず最初に、牛革 or 人工皮革(フィルウェル)の選択をします。
※ 牛革は「黒」「濃紺」「深緑」の3色のみ。
このように両素材の断面を見比べると、厚みの違いは一目瞭然。この厚みの分だけ牛革ランドセルのほうが重くなります。ただ教科書一冊程度の差(約200g)なので、各家庭の好みで選んで問題ないと思います。
より詳しく素材の違いを知りたければ、横山鞄へカタログ請求してみてください。
カタログには素材見本が同封されてます。わざと傷を付けたり、水に濡らして撥水性を確認することができます。
② 2種類の肩ベルト
横山鞄には異なる形状の肩ベルトがあり、どちらかを選択します。
S型ベルトは、大手メーカーでよく見かけるタイプ。ゆるやかに湾曲し、子供の身体にフィットする設計です。
大半の子供はS型ベルトがフィットするのですが、細身&なで肩の子供には、T型ベルトのほうがおすすめです。
少し成長が遅いお子様を持つ親御さんにとって、このような選択があるのは嬉しいことでしょう。
肩ベルトのクッション材には低反発素材が使用されています。指で押し込むと跡が残り、これが子供の肩をしっかりと保護します。
③ ゆとりのある収容能力
横山鞄のランドセルは、どのシリーズを選んでも同じサイズ。
メイン収容の大マチは13cm(内寸)、サブポケットも4cm(内寸)あり、ゆったりサイズです。そのため、荷物が増える6年後も安心して使えます。
④ 独自カスタマイズ
他にも横山ランドセルのカスタマイズ項目は豊富です。
- 前締めベルトの色
- ナスカンの取付位置
- ナスカンのカラー
- 飾りカシメ(鋲)
《 飾りカシメ(鋲)サンプル 》
「前締めベルトは不要」「ナスカンもいらない」など、超シンプルなランドセルを注文することもできます。横山鞄のオーダーランドセルは、自分が納得がいくランドセルを作り上げることができるでしょう。
ランドセル&価格
男の子のランドセル&価格
【人工皮革】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
カラーフラット | ¥59,400~ |
カラーセレクト | ¥61,000~ |
【牛革】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
プレミアムセレクト | ¥77,000~ |
プレミアムフラット | ¥74,800~ |
※ナスカンの数により値段が変わります
女の子のランドセル&価格
【人工皮革】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
ナチュラルフラット | ¥59,400~ |
ハートフラット | ¥59,400~ |
ナチュラルセレクト | ¥61,000~ |
ハートセレクト | ¥61,000~ |
※ナスカンの数により値段が変わります
公式ECサイトでアウトレットセール(型落ち品)を開催しています。定価の20~50%割引なので、お気に入り商品が見つかればお得です。
※何も表示されない場合は終了。不定期開催。
店舗情報
〒500-8185
岐阜県岐阜市元町5-13
TEL:0120-024580
《横山鞄ってどんな会社?》
横山鞄は創業1961年の老舗企業。岐阜や愛知県の学校指定鞄を製造する鞄屋としてスタート。
ランドセルの耐久性・背負いやすさを追求する技術研究に熱心で、ランドセルの製造販売は1990年頃~。
岐阜県内では、横山鞄と宇野カバンを比較検討する人が多いです。
横山鞄は、岐阜でオーダーメイドランドセルを作れるかばん屋さん。
横山鞄の特徴は、お子さんの体型にあわせて2種類の肩ベルトを選択できること。小柄・なで肩の子供にフィットさせやすいランドセルとして、口コミで好評です。
デザインだけでなく、機能的なパーツまで自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルランドセルを作れます。
このページを読んでいる人は、次のランドセルと悩む人が多いようです。