池田地球の特徴&レビュー
(地球NASAランドセル)
池田地球の特徴
- テンパーフォーム
(背あて・肩ベルトの衝撃吸収材) - 大容量&軽量
- UP式背カン
- 各社コラボモデルも多彩
池田地球の公式ショップからランドセルを購入すると、次のプレゼントがもらえます♪
- お道具箱セット(文房具・反射板・防犯ブザー)
- レッスンバッグ
- シューナップ(上履き入れ)
ランドセルレビュー
池田地球の店舗(青山ショールーム)に行ってきました。2021年の注目ランドセルをチェックです!
男の子の人気No1は、こちらの「バイカラー(BI-COLOR)ランドセル」。手前が「ブラック×ブルー」で、奥が「ブラック×エバーグリーン」です。
「バイカラー」のかぶせはタフロックなので、ハリがありました。そして内装はオールブラックで引き締まった印象。
この写真は男子人気No2の「スタイリッシュコレクション」の背中側。池田地球の特徴であるテンパーフォームが、肩ベルトと背あてに搭載されています。ものすごい肉厚で、子供の背中をしっかり守ってくれそう。
「オールドマップ」は雰囲気あります。このデザインだけで買えます。もちろんこの小洒落たランドセルも、背中側はテンパーフォームで機能的。
女の子の人気No1は、「ロイヤルアンティーク」。どの色もセンス良くまとまっていて、甲乙つけがたかったですが・・・、私が気に入ったのは「バーガンディ/セピア」です。
工房系ランドセルで人気がある「鞄工房山本」とのコラボモデルを発見。鞄工房山本の「アンティークブロンズ」をベースに、池田地球のテンパーフォームを採用しています。
注目はウィング背カンが装着されているところ! 「鞄工房山本は好きだけど、立ち上がり背カンではないから諦めた」という人の受け皿になりそうです。
テンパーフォームの実力チェック
従来のスポンジはゴルフボールを落とすと、衝撃でボールが弾みます。テンパーフォームは衝撃を吸収するので、ボールが動きません。
池田地球のランドセルは、このテンパーフォームを「肩ベルト」&「背あて」に採用しています。それにより肩にかかる重圧を分散し、外からかかる不意な衝撃も吸収してくれます。
注目ランドセルの価格と仕様
男の子モデル TOP3
|
---|
■価格:¥61,600(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ 人工皮革で一番耐久性のあるタフロックを採用したランドセル。内装や背あてまでオールブラックです。力強さとスタイリッシュを両立させた人気モデル。 |
|
---|
■価格:¥60,500(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ かぶせの飾り鋲が雰囲気あるランドセル。人気カラーは「ブラック×ブルー」。背あてのカッコよさに惹かれて、購入する男の子が多いようです。 |
|
---|
■価格:¥69,300(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ 金具類が全てアンティーク調で品のあるランドセル。かぶせ裏は古地図のデザイン。洒落たランドセルです。 |
女の子モデル TOP3
|
---|
■価格:¥63,800(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ 流行に左右されないクラシックデザイン。落ちつた色合いなので、6年生が近づくにつれ愛着が増してくるランドセル。 |
|
---|
■価格:¥74,800(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ ペン画のタッチが親しみやすいムーミンランドセル。サイドにちょこんとリトルミイが座ってます。前ポケットにムーミンとスノークのおじょうさん。ムーミン谷の仲間と一緒に楽しく通学できそうです。(ムーミンランドセルの詳細) |
|
---|
■価格:¥71,500(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ 鞄工房山本と池田地球のコラボモデル。山本の「コバ塗」と、池田地球の「テンパーフォーム」を組み合わせています。上品な山本のランドセルが気に入ったけど、ウィング背カンではないから諦めたという人にピッタリなモデルです。(※鞄工房山本についてはこちら) |
≪関連ページ≫
- クラリーノ
- クラリーノ系人気ブランドを比較
- 本革
- 人気があるランドセル工房を比較
- classy
- 女の子のおしゃれなランドセル特集
- cool
- 男の子のおしゃれなランドセル特集