このさき(conosaki)ランドセル
「このさき」のランドセル
[PR]
- キューブ型
- 製造は老舗の榮伸
- 機能的で軽い
- デザインが豊富(シンプル~和風まで)
ランドセル レビュー
このさきの代表モデルは「basie(ベイシー)」シリーズ。
2024年モデルのカラー展開は12色。洗練されたシンプルなデザインです。
このさきのランドセルは全てキューブ型。ランドセルの側面にヘリがないスッキリしたタイプです。
さらに「かぶせ」も曲線カットされているので、全体的に丸みを帯びた印象を受けます。
背あてには、高いクッション性があるウレタン素材を内蔵。肩ベルトは身体に沿うようにカーブされ、自然な背負い心地を感じます。
内装はモダンな七宝柄。かぶせ裏だけでなく、大マチの中まで内装柄が一面に広がってます。
七宝柄は円(縁)が無限につながり、重なり合う模様。未来へ歩む子供たちへの想いが込められてます。
前ポケットの中にフックが付いてます。貴重品の紛失対策に、キーチェーンをぶら下げると便利でしょう。
「basie(ベイシー)」シリーズの素材と色味の違いを少し紹介。
「basieクラリーノ(人工皮革)」は、あたたかみのあるやさしい色合い。人工皮革ながら本革に近い質感があります。
「basieシャイン / pearl(人工皮革)」は、キラキラ輝くパール素材。金具類は全てピンクゴールドで華やかです。
「basieシャイン / metallic(人工皮革)」は、クールな輝きを放つランドセル。金具類は全てブラックニッケルで統一され、知的でスマートな印象を感じます。
「basieレザー(牛革)」と「basieクラリーノ(人工皮革)」を比較。同じ青色でも、牛革のほうが深く落ち着いた色味。金具類はアンティーク調に変わります。
次は「coloris」シリーズ。クラシカル路線に少し遊び心を加えたランドセルです。
このさきのランドセルは気に入ったけど、もう少しデザインが欲しい人におすすめ。
「coloris」シリーズには、素材とデザインが異なる、3タイプのランドセルがあります。
- coloris レザー(牛革)
- coloris エディション(人工皮革)
- coloris クラリーノ(人工皮革)
一番人気は「coloris クラリーノ」。コントラストが違う素材(刺繍と乗せ生地)を使用することで、モダンな印象を与えます。
「モノリスグレー」と「サージグリーン」は、男の子におすすめ。濃い色になると、シックなトーンにまとまります。
「つむもの」シリーズは、珍しい和風スタイル。
デザインだけでなく、素材感や色味も独自性があり、興味をひきつけられます。
たとえば「つむもの風雅(墨霞・すみがすみ)」。素材は牛革ですが、表面は和紙のような手触り。 耐水性が気になるところですが「特別なメンテナンスは不要」だそうです。
「つむもの華」は半かぶせのランドセル。細やかな刺繍が印象的で、オリジナリティがあります。
最後に「オーダーメイド」の紹介。
色々なデザインを組み合わせて、完全オリジナルランドセルを作成できます。
conosakiのオーダーは、どのパーツを組み合わせてもオプション料金は不要。刺繍やネームプレートを選んでも追加料金はありません。
ウェブで完成イメージをみながらオーダーできるので、子供と一緒に楽しめそうです。
ラインアップ&価格
- basie(ベイシー)
※クラリーノ・牛革 - coloris(カラリス)
※クラリーノ・牛革 - つむもの
※クラリーノ・牛革 - オーダーメイド
※クラリーノ
basie(ベイシー)の特徴

basie(ベイシー)クラリーノ
≪仕様≫
■価格:¥58,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
|
basie(ベイシー)シャイン
≪仕様≫
■価格:¥60,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
|
basie(ベイシー)レザー
≪仕様≫
■価格:¥72,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
|
coloris(カラリス)

coloris クラリーノ
≪仕様≫
■価格:¥69,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
|
coloris エディション
≪仕様≫
■価格:¥77,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
|
coloris レザー
≪仕様≫
■価格:¥82,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
|
つむもの特徴

つむもの 全かぶせ
≪仕様≫
■価格:¥69,000(税込) ≪素材≫
≪コメント≫ 全かぶせは一般的なスタイルですが、かぶせを開けなくても和紋様がチラリと見えます。カラーは、古来から日本人が愛しんできた伝統色を再現しています。 |
つむもの 半かぶせ
≪仕様≫
■価格:¥69,000(税込) ≪素材≫
≪コメント≫ 前ポケットのデザインには、和紋様が型押しされています。そのデザインを大胆にみせるなら、半かぶせタイプを選択しましょう。 |
つむもの 鎧
≪仕様≫
■価格:¥77,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ 戦国武士の甲冑を彷彿させるモデル。メイン素材はクラリーノ・タフロックなので、傷や擦れに強いランドセル。金属パーツ(錠前・鋲・ナスカン・Dカン)は全てブラックメッキで仕上げています。 |
つむもの 風雅
≪仕様≫
■価格:¥84,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ 和紙のような加工をほどこした牛革ランドセル。この素材感は独特です。特別なお手入れは必要なく、6年間の耐水・対汚性能もクリアしています。 |
つむもの 華
≪仕様≫
■価格:¥77,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ 着物の重ね着を彷彿させるインパクトのある半かぶせランドセル。市松模様と華の彩りに合わせた小花の刺繍が、女性らしさを引き立てます。金属パーツは、ツヤを抑えたマット調で統一し、お上品な印象。 |
オーダーメイド

- 料金は一律 ¥75,000(税込)
- どのパーツを組み合わせても追加費用なし
- 生地はクラリーノエフ or パールクラリーノ
- ランドセルカバープレゼント
- 名入れ無料サービス
各モデルの形状比較&価格表
conosakiランドセルは4シリーズ。「basie(ベイシー)」「coloris(カラリス)」「つむもの」「オーダーメイド」。
basie coloris |
つむもの | オーダーメイド | |
---|---|---|---|
前ポケット | クラシック型 |
ラウンド型 |
ラウンド型 |
かぶせ | 全かぶせ |
全かぶせ |
全かぶせ |
価格表(2024年モデル)
【クラリーノ】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
basie(ベイシー)クラリーノ | ¥58,000 |
basie(ベイシー)シャイン | ¥60,000 |
coloris(カラリス)クラリーノ | ¥69,000 |
つむもの 全かぶせ | ¥69,000 |
つむもの 半かぶせ | ¥69,000 |
coloris(カラリス)エディション | ¥77,000 |
つむもの 鎧 | ¥77,000 |
つむもの 華 | ¥77,000 |
【牛革】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
basie(ベイシー)レザー | ¥72,000 |
coloris(カラリス)レザー | ¥82,000 |
つむもの 風雅 | ¥84,000 |
【オーダー】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
ORDER MADE | ¥75,000 |
レンタルサービス
自宅でゆっくりランドセルを確認できるレンタルサービス。実際にランドセルを背負って、小学校まで歩いてみるのもおすすめです。
《貸し出し条件》 |
|||
---|---|---|---|
レンタル費用 | 3,000円 |
||
送料 | 発送 |
無料 |
|
返送 |
無料 |
||
期間 | 【申込】火曜日 |
||
個数 | 1回につき1個まで |
||
対象者 | 全国対応 |
利用者の口コミ評価
お気に入りのガンメタ

オーダーメイドだけにある「ガンメタ」カラーにして正解。目立ちたがり屋の息子は、黒とシルバーの中間カラーを気に入ってます。
半かぶせはおススメ

ちょっと使い勝手が心配でしたが「つむもの 半かぶせ」を選びました。意外と開閉は簡単で、親指と人差し指で軽くつまむだけ。ランドセルを立てたまま荷物の出し入れができて便利です。心配どころか半かぶせで良かったみたい。
肩幅調整もできる

conosakiのランドセルは、肩ベルトの付け根が左右に広がり、良いと思います。常に背負い心地ベストな状態を保てるから、長い通学路でも楽そうです。
きれいな色味に惚れた

我が子が選んだ桃花は、ピンクより少し赤味がある桃の花カラー。強調し過ぎない淡く優しい色味です。入学式の桜とこのランドセルの相性は抜群でした。この色のように「女性らしさを大切にして欲しい」と願っています。
大きくて便利

もう5年生になりますが、ランドセルはきれいなまま。ランドセルが一回り大きいから、手ぶらで通学できるのが利点ですね。上の子の時は、小さいランドセルで失敗したので、conosakiにして良かったです。
決め手は和風デザイン

娘は繊細な和柄が施された美しいランドセルにうっとりしています。派手ではないけれど、個性が際立つランドセルです。