オーダーメイドランドセルの選び方
オーダーメイド可能なランドセルメーカー一覧


でもね、市販品より手間がかかるから、受付終了が少し早いことに気を付けて!


やっぱり人気メーカーは、受付終了が早い。
まずは2021年からオーダーを開始した注目の会社を紹介するね。
価格 | 組合せ | 素材 | |
---|---|---|---|
羽倉 |
¥61,600~ |
3780通り |
人工皮革&牛革 |
【コメント】 ※カラー在庫が減少しているのでお急ぎください |

早めに申し込んだほうがいいと思う。
価格 | 組合せ | 素材 | |
---|---|---|---|
conosaki(コノサキ) |
¥60,000~ |
不明 |
人工皮革 |
【コメント】 ※11/8(日)で受付終了 |
価格 | 組合せ | 素材 | |
---|---|---|---|
フィットちゃん |
¥58,500~ |
14万8千通り |
人工皮革 |
【コメント】 《注意事項》 ※2021年モデル受付終了 |


ほんの一部だけだけどね。
価格 | 組合せ | 素材 | |
---|---|---|---|
セイバン(天使のはね) |
¥61,600~ |
24通り |
人工皮革 |
【コメント】 |

自由すぎると、ヘンテコなランドセルになりかねないし。

価格 | 組合せ | 素材 | |
---|---|---|---|
村瀬鞄行 |
¥68,000~ |
不明 |
人工皮革&牛革 |
【コメント】 |

もっと教えて。

それじゃ、組合せパターンが多いところを紹介するね。
価格 | 組合せ | 素材 | |
---|---|---|---|
イオン |
¥38,000~ |
120万通り |
人工皮革 |
【コメント】 イオンの人気商品である「みらいポケット」の一部と「はなまるランドセル24」をカスタマイズすることが可能です。 |
価格 | 組合せ | 素材 | |
---|---|---|---|
三越伊勢丹 |
¥63,000~ |
800万通り |
人工皮革&牛革 |
【コメント】 |
価格 | 組合せ | 素材 | |
---|---|---|---|
神田屋 |
¥70,000~ |
2億1千万通り |
人工皮革&牛革 |
【コメント】 |

この中から決めようよ。

もっと教えて。
価格 | 組合せ | 素材 | |
---|---|---|---|
池田屋 |
¥60,000~ |
192通り |
人工皮革&牛革 |
【コメント】 《オーダーシリーズ》
|
価格 | 組合せ | 素材 | |
---|---|---|---|
ふわりぃ |
¥49,000~ |
不明 |
人工皮革 |
【コメント】 |
価格 | 組合せ | 素材 | |
---|---|---|---|
ランドセル工房生田 |
¥55,000~ |
不明 |
牛革/コードバン |
【コメント】 |
価格 | 組合せ | 素材 | |
---|---|---|---|
ガルソン |
¥40,500~ |
不明 |
人工皮革&牛革 |
【コメント】 |

これでオーダーランドセルの情報はおしまい。

たくさんあって選びきれない。

とりあえず、一番上に戻って検討してみて。
最初に紹介したところほど、人気があってすぐに申し込み終了になっちゃうから。
オーダーで失敗を避けるための知恵
オーダーメイドは特別感があるのですが、意外と失敗している人も多いです。その理由は、「既製品」はプロが監修するけど、「オーダー」は素人のセンスに委ねられるからです。
プロの工業デザイナーは、美を分析する為に造形学・色彩学・構成学を学びます。造形学だけでも、黄金比や対称といった数学的要素が欠かせません。
話をランドセルに絞ると、「素材・形状」により発色が変化し、人に与える印象がずいぶん異なります。
プロならば、知識と経験ををフル活用して、お客さんの右脳(感覚)へアプローチできますが、素人にそんなノウハウはありません。
だから一般人がオーダーメイドでランドセルを発注すると、どこかチグハグなランドセルが完成してしまう確率が高くなります。
ランドセルを受け取った当初は、「世界に一つだけのオリジナルランドセルが完成した」と喜んでいても、第三者の視線は違います。数年経つと、自分達も冷静になり違和感を感じることがあるようです。
ここまで話してしまうと、オーダーを否定しているようですが、そんなことはありません。ランドセルにオリジナリティを求める人には最適です。各社のシュミレーションツールも揃っているので、オーダーを楽しんでください。このようなリスクがあることだけは、事前に伝えておきたかっただけです。
もし自分のセンスに不安を感じたら、プチオーダーにとどめておくのが無難かもしれません。お子さんと一緒にワンポイント選ぶだけで、いい思い出になりますよ。
≪関連ページ≫
- girl
- 女の子に人気があるランドセル【2021年モデル】
- girl
- 女の子の人気カラー
- classy
- 女の子のおしゃれなランドセル特集
- boy
- 男の子に人気があるランドセル【2021年モデル】
- boy
- 男の子の人気カラー
- cool
- 男の子のおしゃれなランドセル特集
- 本革
- 工房系ランドセルの選び方
- 人工
- クラリーノ系ランドセルの選び方
- 地図
- ラン活マップ【ランドセル店舗&展示会情報】
- 価格
- 各メーカーの公式アウトレット情報(型落ちランドセル)