樋口鞄工房

「樋口鞄工房のランドセル」とは

[PR]

最新ニュース
  • 2024年モデル
    ※ 10/15(日)で受付終了
≪特徴≫
  • シンプル&本格派
  • 自社工房で一貫生産
  • タフウィング
    (背負い心地&耐久性を両立した背カン)
  • 機能的
    (安全ナスカン・自動ロック・反射材)

ランドセル レビュー

樋口鞄工房 ワントーンカウレザー

樋口鞄のフラグシップモデルは「ワントーン カウレザー」。品格&重厚感がある牛革ランドセル。

ワントーンカウレザーの背あて

背中側には大きな背あてクッション。背カンを回り込むように配置されたクッション材は、肩の負担を軽減するでしょう。

ワントーンカウレザーのキザミ加工

ランドセルの角は「キザミ加工」。職人が手作業で織り込むことで、見栄えが良くなり強度も増します。どこでも買える量産品とはちょっと違うところ。

ワントーンカウレザーの錠前と反射材

錠前は自動ロック、反射材も標準装備。側面フックは安全ナスカンです。アンティーク調でありながら、最新機能は一通り揃っている。

ワントーンカウレザーの収容力

内側は総内張り。大マチ(内寸12cm)と小マチ(内寸4.5cm)を合わせると、16.5cm(内寸)の収容スペース。

ワントーンカウレザーの前ポケット

使い勝手が良いラウンド型の前ポケット。ポケットの中にフック付き。リール付きキーケースを装着する子が多い。

ワントーンカウレザーのカラーバリエーション

女の子が「黒」を選んだり、男の子が「赤」を購入することもあるそうです。シンプルで濃い目のカラー展開なので、性別を限定しません。

次は人工皮革のランドセルを紹介。

ワントーンカウレザーとワントーンベーシックの違い

「ワントーン カウレザー(牛革)」と「ワントーン ベーシック(人工皮革)」を並べて撮影。違いは生地素材だけで、デザイン&金具パーツは一緒。

ワントーンカウレザーとワントーンベーシックの違い

近づいて見ると牛革にはシボ感があり、人工皮革はサラッとしてます。重量は110gしか変わらず、ノート一冊分程度。好みで選んで問題ないでしょう。

いろはベーシック
《いろはベーシック》

ベーシックモデルにカラフルな色味を加えた「いろはベーシック」。カラーバリエーションが豊富(11色展開)なので、子供に好きな色を選ばせてあげれます。

リトル・リトッティ
《リトル・リトッティ》

キュートにデザインされた「リトル・リトッティ」。可愛いランドセルが欲しいけど、工房クオリティを求める女の子におすすめ。

ノーブルブラック
《ノーブルブラック》

切り替えデザインが特徴的な「ノーブルブラック」。表情が異なる2枚の生地を組み合わせています。側面のアーガイルステッチもお洒落ポイント。

ここからは2024年モデルの新作を紹介。

2024年モデル新色 ひぐちつむぎ

日本の伝統色から着想を得た「ひぐちつむぎ」。絶妙な色合いで、人気が出そうな予感。

2024年モデル新作 ルミエル・ポワン

半かぶせの「ルミエル・ポワン」。イエローゴールドの金具がポイント♪

2024年モデル新作 濃墨

最後の「濃墨(こずみ)」は、とことん黒にこだわった男前ランドセル。背あてや内装だけでなく、金具&反射材までブラックで統一されてます。

カタログ請求(2024モデル)

2024年モデル(来年入学者)のカタログ請求を受付中。「新製品・展示会情報 📩」が届きます。

人気モデル&価格

【ワントーンカウレザー】

■価格:¥90,000(税込)
■重量:約1,380g
■マチ幅:約12cm(内寸)

≪素材≫

  • [本体] 牛革
  • [背あて] 人工皮革
  • [肩ベルト裏] 人工皮革

ワントーンカウレザー 樋口鞄工房

ワントーンカウレザー 内側 樋口鞄工房

≪カラー≫

  • 濃紺

≪コメント≫

高級感抜群の牛革ランドセル。背あて・内側も全て同じ色味で統一。クオリティの割に値段は控えめです。

「ワントーンカウレザー」
公式HP

【ワントーンベーシック】

■価格:¥73,000(税込)
■重量:約1,270g
■マチ幅:約12cm(内寸)

≪素材≫

  • [本体] 人工皮革
  • [背あて] 人工皮革
  • [肩ベルト裏] 人工皮革

ワントーンベーシック 樋口鞄工房

ワントーンベーシック 内側 樋口鞄工房

≪カラー≫

  • 濃紺

≪コメント≫

ワントーンカウレザーと同じデザインの人工皮革モデル。少しでも軽いランドセルを求める人におすすめ。

「ワントーンベーシック」
公式HP

【リトルリトッティ】

■価格:¥74,000(税込)
■重量:約1,270g
■マチ幅:約12cm(内寸)

≪素材≫

  • [本体] 人工皮革
  • [背あて] 人工皮革
  • [肩ベルト裏] 人工皮革

リトルリトッティ 樋口鞄工房

リトルリトッティ 内側 樋口鞄工房

≪カラー≫

  • ピンク×ピンク
  • レッド×ピンク
  • ブラウン×ラベンダー
  • キャメル
  • サックス
  • ラベンダー

≪コメント≫

ワッフル調のステッチが可愛いランドセル。ハート鋲なのに、甘すぎない絶妙なバランス。人気カラーはラベンダー。

「リトルリトッティ」
公式HP

機能詳細

①タフウィング

樋口鞄工房の背カン

タフウィングとは、背負い心地と耐久性を両立させた背カン。歩く・走る・飛ぶに追随して、左右別々に動きます。

②360°リフレクター

樋口鞄工房の反射機能

ランドセルの正面・側面・ベルト部分に反射機能を搭載。生地へダイレクトに施しているので、劣化の心配がありません。

③安全ナスカン

樋口鞄工房の安全ナスカン

ランドセル側面にぶら下げた荷物に、一定以上の負荷がかかると外れるナスカン。車の巻き込み事故から、子供を守ります。

④ワンタッチロック

ランドセル錠前を自動ロックする仕組み。お支度が遅いのんびりタイプの子は、とても重宝する機能。

ランドセル貸し出しサービス

「ショールームまで足を運べない」
「自宅で背負い心地を試したい」

そのような声に応えて、「我が家のラン活・ランドセル貸出」を実施中。

《貸し出し条件》

レンタル費用

無料

送料

発送

無料

返送

自己負担

期間

2泊3日

個数

1回につき1個まで

対象者

全国対応

店舗&企業情報

《ショールーム&工房》

樋口鞄工房株式会社
埼玉県川口市元郷2-4-18
048-227-1330

樋口鞄工房の工房見学
ショールーム併設の工房見学も可能

樋口鞄工房
公式HP