ラン活マップ(名古屋)
名古屋のランドセル店舗・展示会情報
ラン活マップ@名古屋
おサルさんアイコンにショールームがあり、クリックすると簡易説明をチェックできます。
名古屋・栄駅周辺の店舗情報
人工皮革を中心にするなら「セイバン」と「フィットちゃん」。クラシックな工房系なら「土屋鞄」と「村瀬鞄行」を見比べると良いでしょう。もちろんセイバンでも本革ランドセルを扱っているし、土屋鞄でもクラリーノ製を売っています。とはいえ餅は餅屋。得意分野で比較検討するのがベストです。
セイバン

セイバン(天使のはね)は、価格・機能性・デザインのバランスに優れています。それなので、この会社から買っておけば、ラン活で失敗するリスクは避けられます。
- 住所:名古屋市中区丸の内3-20-17 KDX桜通ビル1F
- 電話:052-962-3300
- 定休日:水曜日
- 営業時間:10:00~18:00
- URL:https://www.seiban.co.jp/
- 説明:セイバン(天使のはね)の特徴
【最寄り駅】
地下鉄「久屋大通駅」西改札1番出口から徒歩1分
フィットちゃん

フィットちゃんといえば、光るランドセル。背負いやすくて機能的です。
- 住所:名古屋市中村区名駅南1-23-1 第2アスタービル6F
- 電話:052-414-6943
- 定休日:水曜日
- 営業時間:10:00~18:00
- URL:https://www.fit-chan.com/
- 説明:フィットちゃんランドセルの特徴
【最寄り駅】
JR「名古屋駅」桜通口から徒歩6分
土屋鞄

土屋鞄のランドセルは、昔ながらのクラシカルスタイル。ていねいな暮らしに憧れている人達から支持を得ています。
- 住所:名古屋市中区錦1-10-27
- 電話:052-228-6831
- 定休日:火曜日(祝日の場合は水曜日休)
- 営業時間:11:00~18:00
- URL:https://tsuchiya-randoseru.jp/
- 説明:土屋鞄ランドセルの特徴
【最寄り駅】
地下鉄「伏見駅」10番出口から徒歩2分
村瀬鞄行

村瀬鞄行は、高級感のある見栄えするランドセルを作る工房。ランドセルパーツ(かぶせ鋲やデコプレート)をカスタマイズすることが可能。
- 住所:名古屋市中村区黄金通4-10
- 電話:052-452-1112
- 定休日:なし
- 営業時間:10:00~17:00
- URL:http://secure.murasekabanko.co.jp/
- 説明:村瀬鞄行ランドセルの特徴
【最寄り駅】
地下鉄桜通線 「中村区役所駅」3番出口から徒歩10分
近鉄「黄金駅」から徒歩8分
アタラ

アタラは、キシルという家具屋がプロデュースするブランド。一般的なランドセルとはちょっと異なる形状です。
- 住所:名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート 2F
- 電話:052-485-8628
- 定休日:なし
- 営業時間:11:00~20:00
- URL:https://www.atara-xyl.jp/
- 説明:アタラの特徴
【最寄り駅】
JR「名古屋駅」広小路口から徒歩12分
あおなみ線「ささしまライブ駅」から徒歩3分
三栄鞄

百貨店ブランドのOEM製造をしている会社。自社ブランドは「ピピコロ」。他社とは一味違うデザインを求める人向け。
- 住所:名古屋市守山区瀬古1-810
- 電話:052-793-7033
- 定休日:日曜、祝日
- 営業時間:9:00~17:00
- URL:https://randoseruya.jp/
【最寄り駅】
名鉄小牧線「上飯田駅」から徒歩16分
中央西線「新守山駅」1から徒歩22分
松坂屋名古屋店
- 住所:名古屋市中区栄3-16-1
- 電話:052-251-1111
- 定休日:なし
- 営業時間:10:00~19:30
- URL:https://www.matsuzakaya.co.jp/
【最寄り駅】
地下鉄名城線「矢場町駅」5・6番出口直結
地下鉄「栄駅」16番出口から徒歩5分
ジェイアール名古屋高島屋
- 住所:名古屋市中村区名駅1-1-4
- 電話:052-566-1101
- 定休日:なし
- 営業時間:10:00~20:00
- URL:https://www.jr-takashimaya.co.jp/
【最寄り駅】
JR「名古屋駅」桜通口直結
郊外エリア詳細
「ナガエ」と「近藤」は小さな工房ですが、「萬勇鞄」は全国区で人気があるブランドです。移動範囲も広くなるので、どれか一つだけなら萬勇鞄をチェックしに行ってみましょう。
萬勇鞄

萬勇鞄は、工房系メーカーにしてはそれほど高い価格設定ではありません。それなのに「ネーム刻印プレート」や「リコーダーケース」もランドセル価格に含まれています。
- 住所:あま市甚目寺山之浦111 メルコビル1F
- 電話:052-485-7899
- 定休日:水・木曜日
- 営業時間:10:00~18:00
- URL:https://www.manyu-randoselu.jp/
- 説明:萬勇鞄ランドセルの特徴
【最寄り駅】
名鉄「甚目寺駅」から徒歩4分
ナガエかばん

ナガエかばんは、鞄コンクールの受賞歴が多く、業界内では一目置かれる存在です。
- 住所:名古屋市北区福徳町944
- 電話:052-991-1058
- 定休日:水曜日
- 営業時間:10:00~17:30
- URL:http://www.nagae-bag.co.jp/
【最寄り駅】
地下鉄鶴舞線「庄内通駅」 徒歩15分
近藤かばん

近藤かばんは、小さいかばん屋さん。それでも総コードバンを作る職人気質は健在。牛革カモフラ柄も面白いです。
- 住所:名古屋市西区枇杷島5-9-3
- 電話:052-531-4975
- 定休日:金曜日
- 営業時間:9:00~17:00
- URL:http://kondo-kaban.jp/
【最寄り駅】
名鉄「東枇杷島駅」 徒歩13分
清須線「浄心駅」徒歩20分
名古屋の展示会情報
2023年モデルの展示会情報です。発表あり次第、随時更新中。

日程 | メーカー | 開催場所 |
---|---|---|
1/8 | 黒川鞄 | 中村区那古野1-47-1 名古屋国際センター 第2展示室 |
1/22~23 | 鞄工房山本 | 中村区那古野1-47-1 名古屋国際センター 第2展示室 |

日程 | メーカー | 開催場所 |
---|---|---|
2/5 | 黒川鞄 | 中村区那古野1-47-1 名古屋国際センター 第2展示室 |

日程 | メーカー | 開催場所 |
---|---|---|
3/12~13 | 鞄工房山本 | 中村区那古野1-47-1 名古屋国際センター 第2展示室 |
3/19 | ふわりぃ | 犬山市松本町4-21 犬山市民交流センターフロイデ |
3/19~20 | アタラ | 千種区星が丘元町16-50 星が丘テラス1F イベントスペース(GAP下) |
3/21 | ふわりぃ | 安城市桜町18-28 安城市民会館 |
3/21 | 中村鞄 | 千種区吹上2-6-3 吹上ホール9F 展望ホール |
3/26~27 | 池田屋 | 中村区名駅4-4-38 ウインクあいち8F 展示場804・805 |
3/26~27 | フィットちゃん | 豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア1F サイエンスホール |

日程 | メーカー | 開催場所 |
---|---|---|
4/29~30 | 池田屋 | 中村区名駅4-4-38 ウインクあいち8F 展示場804・805 |
4/29~30 | フジタ | 中村区那古野1-47-1 名古屋国際センター 第2展示室 |
4/30 | 中村鞄 | 千種区吹上2-6-3 吹上ホール9F 展望ホール |

日程 | メーカー | 開催場所 |
---|---|---|
5/1 | 池田屋 | 中村区名駅4-4-38 ウインクあいち8F 展示場804・805 |
5/15 | ふわりぃ | 千種区吹上2-6-3 中小企業振興会館吹上ホール |

日程 | メーカー | 開催場所 |
---|---|---|
6/4 | ふわりぃ | 岡崎市六供町出崎15-1 岡崎市民会館 |
6/4~5 | 池田屋 | 中村区名駅4-4-38 ウインクあいち8F 展示場804・805 |
6/5 | ふわりぃ | 千種区吹上2-6-3 中小企業振興会館吹上ホール |
6/12 | 池田屋 | 岡崎市康生通西4-71 岡崎市図書館交流プラザ りぶら1F ホール |
6/18~19 | フィットちゃん | 岡崎市康生町515-33 岡崎ニューグランドホテル 飛竜 |
6/25~26 | 鞄工房山本 | 中村区那古野1-47-1 名古屋国際センター 第2展示室 |
6/26 | 中村鞄 | 千種区吹上2-6-3 吹上ホール9F 展望ホール |

日程 | メーカー | 開催場所 |
---|---|---|
7/2 | 池田屋 | 一宮市栄3-1-2 尾張一宮駅前ビル i-ビル7F シビックホール |