横浜駅&みなとみらい周辺のランドセル店舗・ショールーム情報
≪みなとみらい周辺≫
【ラン活マップ@横浜】
おサルさんアイコンにショールームがあり、クリックすると簡易説明をチェックできます。
横浜駅詳細
「セイバン」と「フィットちゃん」の直営店が、徒歩5分以内の距離にあります。しかも両社とも環状1号沿いなので、迷いようがありません。ランドセル業界大手2社の違いをじっくり比較検討することが出来ます。
①セイバン
- 住所:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目8-5
- 電話:045-311-7833
- 定休日:水曜日
- 営業時間:10:00~18:00
- URL:https://www.seiban.co.jp/
- 説明:セイバン(天使のはね)の特徴
【最寄り駅】
JR「横浜駅」きた西口から徒歩5分
②フィットちゃん
- 住所:横浜市神奈川区鶴屋町3-29-9 タクエー横浜西口第6ビル4F
- 電話:045-548-8461
- 定休日:水曜日
- 営業時間:10:00~18:00
- URL:https://www.fit-chan.com/showroom/yokohama.html
- 説明:フィットちゃんランドセルの特徴
【最寄り駅】
JR「横浜駅」西口から徒歩5分
③横浜高島屋
- 住所:横浜市西区南幸1-6-31
- 電話:045-311-5111
- 定休日:年中無休
- 営業時間:10:00~20:00
- URL:https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/
【最寄り駅】
JR「横浜駅」西口直結
④そごう横浜店
- 住所:横浜市西区高島2-18-1
- 電話:045-465-2111
- 定休日:年中無休
- 営業時間:10:00~20:00
- URL:https://www.sogo-seibu.jp/yokohama/
【最寄り駅】
JR「横浜駅」東口直結
高島屋とそごうのランドセル展示は、季節限定です。メーカー直営店と違い常設ではないので、電話で事前確認をしてから訪問した方が良いです。「百貨店ブランドは参考程度」と考えているのであれば、高島屋だけで十分でしょう。
もしくは、横浜駅では「セイバン」と「フィットちゃん」だけにして、みなとみらい地区へ移動するのが得策です。
みなとみらい周辺エリア詳細
みなとみらい地区のメインは「土屋鞄」で、最寄り駅は新高島駅です。土屋鞄の見学が終わったら、みなとみらい駅方面へと歩き、ランドマークプラザの「コノサキ(conosaki)」へ寄るのがおすすめルート。
⑤土屋鞄
- 住所:横浜市西区みなとみらい5-3-3 パシフィックロイヤルコートみなとみらい アーバンタワー1F
- 電話:045-640-1012
- 定休日:火曜日(祝日の場合は水曜日休)
- 営業時間:11:00~18:00
- URL:https://www.tsuchiya-randoseru.jp/shop/detail.php?shop_id=6
- 説明:土屋鞄ランドセルの特徴
【最寄り駅】
みなとみらい線 「新高島駅」4番出口から徒歩7分
みなとみらい線 「みなとみらい駅」2番出口から徒歩8分
JR「横浜駅」東口から徒歩15分
⑥コノサキ(conosaki)
- 住所:横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 4F VRENAI RANDSEL&LUGGAGE
- 電話:045-306-5778
- 定休日:年中無休
- 営業時間:11:00~20:00
- URL:https://conosaki.net/
- 説明:コノサキ(conosaki)ランドセルの特徴
【最寄り駅】
みなとみらい線 「みなとみらい駅」5番出口から徒歩3分
JR「桜木町駅」東口から徒歩5分
⑦池田屋 (2020年1月下旬にオープン予定)
- 住所:横浜市西区みなとみらい2-3-4 みなとみらい東急スクエア ステーションコア 地下3階
- 電話:未定
- 定休日:年中無休
- 営業時間:10:00~19:00
- URL:https://www.pikachan.com/store/
- 説明:池田屋ランドセルの特徴
【最寄り駅】
みなとみらい線 「みなとみらい駅」から徒歩20秒
JR「桜木町駅」東口から徒歩5分
さらに元町中華街駅まで行けば、「カザマランドセル」もあります。ただカザマランドセルまで回ると、子供はくたくたになるでしょう。中華街で食事をするか、山下公園で遊ぶなど観光イベントも取り入れたほうが良さそうです。
⑧カザマランドセル
- 住所:横浜市中区山下町124 SKハイム101号室
- 電話:045-228-9633
- 定休日:火・木曜日
- 営業時間:10:00~18:00
- URL:https://www.kazamarandoseru.com/showroom_info14.html
- 説明:カザマランドセルの特徴
【最寄り駅】
みなとみらい線 「元町・中華街駅」3番出口から徒歩5分
JR「石川町駅」南口から徒歩7分
ランドセル人気ランキング
男の子に人気のあるランドセルは、耐久性が高い素材を使ったシンプルなスタイルです。
カラー選択は、ブラックの比率が7割。ステッチやパイピングに挿し色を使うのがトレンドになっています。
女の子に人気のあるランドセルは、小マチや前ポケットにも十分な収納力があって、軽く感じるものです。
カラー選択は、赤以外の選択が増加中。ラベンダーやキャメルのお洒落なランドセルがトレンドになっています。
≪関連ページ≫