THE NORTH FACE

通学に適したノースフェイスのリュック

通学に適したノースフェイスのリュック

[PR]

「通学用でノースフェイスのリュックのおすすめは?」という質問に答えます。

小学生なら20L前後、中学&高校生以上なら24~30Lのサイズがおすすめ。機能的で評判の良い定番シリーズを中心にピックアップしてます。

中学生・高校生以上へジャンプ

小学生用

K Rectang【17L】

ノースフェイス K Rectang

point

キッズ用の中型デイパックは、低学年におすすめ。内部にはタブレット収納用のポケット付き。肩ベルトのチェストストラップは、一定荷重で自動開放する安全性も考慮されてます。

価格

¥10,450(税込)

主素材

ナイロン/ポリエステル

重量

約465g

サイズ

横26×縦39×マチ16cm

保証

初期不良のみ

K BC FUSE BOX II【21L】

ノースフェイス K BC FUSE BOX II

point

型崩れしにくいボックス形状は、高学年におすすめ。大きな開口部は荷物の出し入れが容易です。メイン素材は1000デニールのリサイクルポリエステルで、耐摩耗性に優れてます。

価格

¥16,500(税込)

主素材

ナイロン/ポリエステル

重量

約740g

サイズ

横27.5×縦39.5×マチ12.5cm

保証

初期不良のみ

メモ

小学生も高学年になると、中学校生活を見据えての買い替え需要があります。その場合、大きめサイズを買いがちですが、あまりおすすめできません。

リュックの縦寸が長すぎると、リュック下部が腰骨にあたり、腰痛を発生しやすいです。そのような理由から、ここまでに紹介した「縦寸40cm未満のキッズ仕様」がおすすめです。

ただ、小学生でも身長155cm以上であれば、次に紹介する中高生向けリュックでも大丈夫でしょう。

中学生・高校生以上

SINGLE SHOT【20L】

ノースフェイス SINGLE SHOT

point

THE NORTH FACEの定番デイパック。通気性が確保された背面構造は、快適な背負い心地。女性も使いやすい小型サイズです。

価格

¥14,300(税込)

主素材

ナイロン/ポリエステル

重量

約740g

サイズ

横30×縦44×マチ19cm

保証

初期不良のみ

Shuttle Daypack【24.5L】

ノースフェイス Shuttle Daypack

point

スリムなビジネスバッグの様相ですが、スタイリッシュな後ろ姿は大学生にも人気。内部には小分けポケットが多く、ガジェット収納にも便利です。

価格

¥25,300(税込)

主素材

ナイロン/ポリエステル

重量

約980g

サイズ

横29×縦46×マチ18cm

保証

初期不良のみ

HOT SHOT CLASSIC【26L】

ノースフェイス HOT SHOT CLASSIC

point

ロングセラー商品である「HOT SHOT CLASSIC」。ややアウトドア感がでるものの、タウンユースでの人気も健在です。

価格

¥17,600(税込)

主素材

ナイロン/ポリエステル

重量

約1,135g

サイズ

横33×縦51×マチ20cm

保証

初期不良のみ

BC Fuse Box【30L】

ノースフェイス BC Fuse Box

point

15インチノート型PCが収納できるパッド付きスリーブを装備。メイン素材は1000デニールのリサイクルポリエステルで、耐摩耗性に優れてます。

価格

¥18,700(税込)

主素材

ナイロン/ポリエステル

重量

約1,065g

サイズ

横33×縦46×マチ15cm

保証

初期不良のみ

BOREALIS II【30L】

ノースフェイス BOREALIS II

point

韓国限定デザインの「ボレアリス」が日本でも人気化。まだあまり持っている人が少ないので、友達と被る心配もありません。収納とフィット感に優れたバックパックです。

価格

¥14,980(税込)

主素材

ポリエステル

重量

約1,090g

サイズ

横36.5×縦50×マチ21cm

保証

初期不良のみ

Big Shot CL【32L】

ノースフェイス Big Shot CL

point

収容力抜群で小旅行にも使える大きさ。摩耗しやすいボトム部分には、1680デニールの生地が使用され頑丈なので、部活動メインの生徒におすすめ。

価格

¥18,700(税込)

主素材

ナイロン/ポリエステル

重量

約1,270g

サイズ

横35×縦55×マチ22.5cm

保証

初期不良のみ

メモ

ノースフェイスのリュックは種類がとても多いので、何を選んだらよいか分からない人も多いでしょう。

まずは人気定番モデルをチェックして、そこから登山用を除外し、タウンユースのみを選択。あとはライフスタイルに合わせて、容量別に選ぶのがおススメです。

学生に人気が高いのは、自立するボックス型。教材の入れ替えに便利です。