プーマ vs アディダス どっちがいいランドセル?
背負う機能にフォーカスした比較
左がアディダス(eキューブ)で、右がプーマ(スタンダードエディション)のランドセル。どちらも男の子に人気があります。ここではブランドの好き嫌い・デザインの好みは除外して、背負う機能を比較します。
アディダスの背あては4点クッションに対して、プーマは2面で抑えるタイプ。
それぞれの背あてを横から見ると、クッションの厚みはプーマのほうが上です。プーマは押し込んだ時の反発力もあります。
肩ベルト裏も同様にプーマは分厚いクッションが入っているので弾力性を感じます。その一方でアディダスは、軽い力でひねれます。
価格・スペックを比較
アディダス | プーマ | |
---|---|---|
価格(税込) | 80,300円 |
71,500円 |
マチ幅(内寸) | 12.5cm |
12cm |
重量 | 1,120g |
1,130g |
主素材 | クラリーノ®エフ |
クラリーノ®エフ「レインガード®Fa」 |
背カン | ウィング背カン |
天使のはね |
詳細説明 |
人気2ブランドを比較して分かったことは、背負う機能に関してはプーマランドセルのほうが上だということ。
ブランドやデザインの好みは考えずに、機能性&価格を比較すると、コスパが良いのはプーマです。
ナイキのランドセルも気になるところですが、残念ながらナイキは昨年(2020年モデル)から進化していません。それ以前もしばらく廃盤であったことから、ランドセルにそれほど力を入れていないと思われます。
≪関連ページ≫