グリローズ(grirose)ランドセル
独特のツヤがある「グリローズ」
[PR]
- 2027年モデル
※ カタログ請求の受付開始 - 過去モデルの再販を開始
※ 2020年~2023年度の型落ち品 - 2026年モデル
※ 残りわずか
- 土屋鞄がプロデュース
- ツヤツヤした人工皮革
- 立ち上がり背カン
- 奥行12.5cmの大容量
- 機能&サイズは全モデル共通
中目黒のグリローズ

目黒川沿いの店舗は、きれいな白壁でジュエリーショップのような佇まい。通行人が覗き込むので、ショップの中で視線を感じます。
店の中はいい香り。入口に展示されているフレグランスは、グリローズの香りとして販売されてます。
「フルールグロス」のレビュー

目を引くのは「フルールグロス」のドリームピンク。女の子が憧れる、特別な輝きを放つランドセルです。

「ノワールノワール」は、女の子が背負える黒いランドセルとして注目されてます。
ただ口コミで噂されているとおり、触るまでにちょっと躊躇します。手袋をしないと、指紋が付いてしまいそうなほどツヤツヤです。

前ポケットの内側にはDカンもあり、見た目だけでなく使い勝手への配慮も感じます。
それにしても、エナメル調ブラックとゴールド金具の相性が抜群。子供より親が欲しくなります。
意外と機能的。でもランドセルカバーが気になる

グリローズが土屋鞄のランドセルと決定的に違うのは、使い勝手を向上させている点。荷物がたくさん入るし、反射材も標準装備。

いまどきのランドセルなら当たり前の機能ともいえるのですが・・・。
土屋鞄はそういう便利な機能を拒否する会社。グリローズもデザイン重視かと懸念していたところ、良い方向へ裏切られました。

「フルールグロス」は、市販のランドセルカバーを装着できません。店員さんもハッキリと断言していました。
その理由は、ビニール素材のカバーを使用した場合、高温や湿気によってランドセルに塗料が転写し、くっつき跡が残ってしまう可能性があるためです。

それなので、フルールグロス専用ランドセルカバー(giroseのロゴ入り)があります。
ただ問題は、1年生の交通安全カバーです。サラサラ素材のカバーであれば、とりあえずOK。それでも、長期休暇中はカバーを取り外しておいたほうが良さそうです。
保証体制の確認

基本的な保障体制は土屋鞄と一緒。糸のほつれ・金具の故障などは、無料で修理をしていただけるとの事。 さらに「ツヤツヤのかぶせ部分」の補償範囲について、詳しく突っ込んでみました。
- 著しい損傷で使用できないケース
- ツヤがなくなった
- ひっかき傷
- 落書き
要するに、見た目だけの問題は無料修理の対象外。
念の為「有償で構わないので、ツヤツヤのかぶせだけを交換できますか?」と聞いたところ、それは可能だそうです。ただ「同色のランドセル部材が手に入る限り」という条件付。
ちなみにドラマティックな輝きを放っていたレッドの「マイルージュ」は、2025年で廃盤になりました。つまり「かぶせ交換はあまり期待しないで欲しい」というニュアンスが若干伝わってきます。

《フルールグロス マイルージュ》
販売状況&2027年モデルの予定
≪項目≫
【購入時期】
- 2~3月・・・38.3%
- 4~5月・・・47.8%
- 6~7月・・・9.2%
- 8~9月・・・2.6%
- 10月以降・・・2.1%
※ 購入者アンケートによると、5月までに86%の人が購入を決定しています。griroseは他のブランドより売り切れ発生が早いです。
【2027年モデル販売スケジュール】
- 2026年 1月~・・・カタログ発送
- 2026年 1/30(金)・・・全ラインアップ公開
- 2026年 1/31(土)・・・店頭展示開始
- 2026年 2/10(火)・・・販売スタート
土屋鞄には、テイストが全く異なる3つのブランドがあり興味深いです。
一番有名な「土屋鞄のランドセル」は、男女を問わないブランド。
⇒ ⇒ ⇒ 土屋鞄のカタログ
華やかな「grirose(グリローズ)」は、大人可愛い女の子向けブランド。
⇒ ⇒ ⇒ griroseのカタログ
新ブランド「depsoa(デプソア)」は、カッコよさを打ちだした男の子が好むデザインです。
⇒ ⇒ ⇒ depsoaのカタログ
ランドセルの仕様・価格
| ①フルールグロス |
|---|
|
■価格:¥80,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ グリローズの代表モデル。一番華やかでたっぷりツヤがあるタイプ。 |
| ②プルミエマット |
|---|
|
■価格:¥79,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ 大人の鞄のように落ち着いた、マットな質感とシックなカラーが特徴。エレガントな印象の「カームライラック」が人気カラーです。 |
| ③コフレパール |
|---|
|
■価格:¥77,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ レースデザインの可愛らしいシルエットが特徴。ふわふわホイップクリームのような「シュガークリーム」が人気カラーです。 |
| ④カプリスシマー |
|---|
|
■価格:¥79,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ 鮮やかなカラーにちりばめられた、きらきらまばゆく光るラメが特徴。 |
| ⑤ユルバントーン |
|---|
|
■価格:¥83,000(税込) ≪素材≫
≪カラー≫
≪コメント≫ キャンバス調とレザー調、2つの素材を組み合わせた、バイカラーのシリーズ。 |
「ランドセルの素材はクラリーノですか?」と店員さんへ質問してみたところ、「クラリーノのような人工皮革です」という曖昧な回答しか貰えませんでした。
のちほどカタログをみても、人工皮革としか記載されていません。気になる素材については、企業秘密のようです。
型落ち品の販売情報
各モデル詳細レビュー
「コフレパール」の詳細

「coffret pearl(コフレパール)」の特徴は、コロンと丸みのあるシルエット。かぶせ裏もレースのようなデザイン。

「フルールグロス」よりツヤ感を落とした人工皮革なので、「フルールグロス」で心配だったランドセルカバー問題も、このシリーズなら特別気にすることもないでしょう。
「プルミエマット」の詳細

griroseの中では、ツヤを落としたタイプです。

モデル名で「マット」とうたっていますが、やはりまだツヤはあります。一般的なマット調ではなく、grirose基準の「マット」だと理解したほうがいいです。

プルミエマットの新色(2026年モデル)は「ロマンスビオニー」。結構大人びたカラーです。
「ユルバントーン」の詳細

他モデルとは生地テイストが違うキャンパス調とレザーを組み合わせたタイプです。

都会的で洗練されたデザイン。

ユルバントーンの新色(2026年モデル)は「バニラ×ベージュ」です。
主要3モデルの比較
①デザイン比較

- 【フルールグロス】
→ 華やかな2重ライン - 【コフレパール】
→ レースの縁取りのような可愛らしいライン - 【プルミエマット】
→ エレガントで大人っぽいライン
②ポケット比較

- 【フルールグロス】
→ 花形 - 【コフレパール】
→ 宝石 - 【プルミエマット】
→ すっきりとした花形
③内側比較

- 【フルールグロス】
→ 華やかなローズ柄 - 【コフレパール】
→ 華やかなローズ柄 - 【プルミエマット】
→ 大人っぽいスプリングガーデン柄
④発色(ツヤ)比較
【光沢がある順番】
フルールグロス
↓
コフレパール
↓
プルミエマット
グロス系であるフルールグロスのツヤは素敵ですが、子供が使うとなると傷や汚れが気になります。
とはいえ「コフレパール」や「プルミエマット」だと、「わざわざグリローズで買う意味があるのか?」と葛藤も出てくるでしょう。
悩ましいですね。
グリローズ内での人気カラーランキング

griroseの人気カラーは、桃色系統が第1位です。つやめくピンクからマットなピンクまで、バリエーション豊富なのが理由でしょう。そして第3位に「白」がランクインしているのは、グリローズならではでという感じです。
レンタルサービス

《貸し出し条件》 |
||
|---|---|---|
| レンタル費用 | 3,000円 |
|
| 送料 | 配送 |
0円 |
返送 |
0円 |
|
| 期間 | 到着後3日間 |
|
| 個数 | 1回につき1種類まで |
|
| 対象者 | 全国対応 |
|
※ランドセルの在庫が少なくなると、レンタルランドセルの受付も終了します。気になるランドセルがございましたら、早めの利用をおすすめします。
まとめ&率直な感想

色味&デザインは抜群(特にフレンチグレー)。そして立ち上がり背カンに、マチ幅12.5cmもある大容量のランドセルです。グリローズのランドセルは、間違いなく使いやすいランドセルでしょう(本家の土屋鞄より機能的)。
心配なのは「フルールグロスのツヤツヤ感が6年間持つのか?」の一点に尽きます。
※グリローズでは「フルールグロス」のお手入れ用に、専用クリーナー(1,500円)を販売してます。ランドセルの曇りが気になりだしたら役立ちそうです。
グリローズのランドセルを初めて買った子が、小学校に入学したのは2020年4月です。まだ誰も6年間使用した子がいないので、6年後の様子は分かりません。
ツヤ保証の無料サービスでもあれば、購入に踏み切れるのですが・・・。残念ながら対象外。
そうなると「プルミエマット」や「コフレパール」のようなツヤ消しタイプが、無難な選択なのかもしれません。

















