ラン活マップ(銀座)
銀座のランドセル店舗・ショールーム情報
[PR]
ラン活マップ@銀座
おサルさんアイコンにショールームがあり、クリックすると簡易説明をチェックできます。
銀座エリア店舗情報
銀座エリアでは、まず池田屋さんに行くことをおすすめします。その理由は、店員さんが多くて説明が丁寧だから。
あと池田屋のランドセルはシンプルなので、デザインに騙されることなく子供の素直な反応を確認できます。
池田屋
- 住所:中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座4F
- 電話:03-3289-8983
- 定休日:年中無休
- 営業時間:11:00~21:00
- URL:https://www.pikachan.com/
- 説明:池田屋ランドセルの特徴
【最寄り駅】
日比谷線・丸の内線・銀座線「銀座駅」C2/C3出口から徒歩1分
千代田線・日比谷線「日比谷駅」A1出口から徒歩2分
※銀座コアから移転しました。
黒川鞄工房
- 住所:中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館11F
- 電話:03-3541-9696
- 定休日:火曜日
- 営業時間:10:00~16:00
- URL:https://www.kurokawa-kaban.com/
- 説明:黒川鞄工房ランドセルの特徴
【最寄り駅】
浅草線「東銀座駅」A8出口から徒歩1分
日比谷線・丸の内線・銀座線「銀座駅」A12出口から徒歩2分
鞄工房山本
- 住所:中央区銀座 2-4-18 アルボーレ銀座 B1F
- 電話:03-6228-7451
- 定休日:水曜日(祝日除く)
- 営業時間:平日 11:00~17:00 土日祝 10:00~17:00
- URL:https://www.kabankobo.com/
- 説明:鞄工房山本ランドセルの特徴
【最寄り駅】
有楽町線「銀座一丁目駅」5番出口から徒歩1分
日比谷線・丸の内線・銀座線「銀座駅」B4出口から徒歩6分
中村鞄製作所
- 住所:中央区銀座5-1 銀座ファイブ2F
- 電話:03-3899-5115
- 定休日:2・8月の第3月曜日
- 営業時間:10:00 ~ 17:00
- URL:https://www.nakamura-kaban.net/
- 説明:中村鞄ランドセルの特徴
【最寄り駅】
日比谷線・丸の内線・銀座線「銀座駅」C1出口から徒歩1分
銀座三越
- 住所:中央区銀座4-6-16
- 電話:03-3562-1111
- 定休日:年中無休
- 営業時間:10:00~20:00
- URL:https://www.mitsukoshi.mistore.jp/
- 説明:三越ランドセルの特徴
【最寄り駅】
日比谷線・丸の内線・銀座線「銀座駅」直結
有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口から徒歩5分
※子供が飽きたら、日産ギャラリーや博品館に寄って気分転換。お腹が空いたら、おしゃれなカフェに寄るのもOK。銀ブラ&ラン活を楽しんでください。
東京駅周辺エリア詳細
セイバン
- 住所:中央区新川1-8-6 秩父ビルディング1F
- 電話:03-6275-2890
- 定休日:水曜日
- 営業時間:10:00~18:00
- URL:https://www.seiban.co.jp/
- 説明:セイバン(天使のはね)の特徴
【最寄り駅】
日比谷線/東西線「茅場町駅」から徒歩5分
半蔵門線「水天宮前駅」から徒歩8分
銀座線線/浅草線「日本橋駅」から徒歩11分
フィットちゃん
- 住所:中央区日本橋3-4-16 春陽堂ビル8階
- 電話:03-6262-1335
- 定休日:水曜日
- 営業時間:10:00~18:00
- URL:https://www.fit-chan.com/
- 説明:フィットちゃんランドセルの特徴
【最寄り駅】
東京駅八重洲中央口から徒歩3分
羽倉
- 住所:千代田区丸の内2-7-2 KITTE 1階
- 電話:03-6551-2529
- 定休日:年中無休(期間限定:3/11~8/31)
- 営業時間:11:00~21:00
- URL:https://www.hakura-randsel.jp/
- 説明:羽倉ランドセルの特徴
【最寄り駅】
東京駅丸の内南口から徒歩1分
≪豊洲方面から自転車で行く親子のメモ≫
銀座の駐輪場として重宝するのは銀座三越。最初の2時間無料、その後4時間ごとに100円。
東京駅周辺なら日本橋高島屋。最初の2時間無料、その後6時間ごとに100円。
エコな自転車移動はリーズナブルです。
2026年入学者(現年中さん)のカタログが自宅に届き始めました。プレゼント&特典情報をお見逃しなく♪