ツヤ消しクラリーノ シンプルステッチ(池田屋)の特徴&口コミ
【特徴】
- ¥49,500(税込)の高コスパランドセル
- ツヤを抑えた表面仕上げ
- 重さ1100gで軽い
- 本体素材はクラリーノ
- 強度が必要な肩ベルトは牛革
「ツヤ消しクラリーノシンプルステッチ」は、牛革とクラリーノの良さを熟知する池田屋の鞄職人が作ります。そのランドセルを¥49,500(税込)で購入できるというのは、非常にお買い得です。
ランドセルの基本仕様
【ツヤ消しクラリーノ シンプルステッチの仕様】
- 価格:¥49,500(税込)
- 重量:約1,100g
- 本体素材:クラリーノ
- 肩ベルト:牛革
- 背あて:ピンホールクラリーノ
- 内寸サイズ:高さ(約31cm)幅(約23cm)奥行き(約12cm)
カラーバリエーション
-
クロ
-
コン
-
グリーン
-
チョコ
-
キャメル
-
アカ
-
キッズピンク
-
カーマインレッド
-
ローズレッド
-
アンティークワイン
利用者の口コミ
赤色系統の色味が豊富過ぎて悩みましたが、少し大人びたローズレッドを選んで正解でした。やはり春になるとランドセルの話題になり、今年5年生になった娘は、今でも自分のランドセルを自慢しています。低学年の時は、ティアラやリボンの刺繍シールを付けていましたが、今はシンプルスタイルがいいそうです。
「パッとみた感じだと、黒に見えるけど、実はグリーンなんだよ」というのが息子の口癖。確かに教室内では黒っぽくて、太陽光に当たると緑っぽく見えます。深い緑色でつや消し加工されているから、実際の値段より高級品に見えて良いです。
片道30分の通学路なので、とにかく軽いランドセルを探していました。決め手となったのは、軽さだけでなく後から追加できるオプションが充実していたこと。「肩ピタパッド」「らくグリ」「多機能ポケット」etc・・・。必要になったら買い足せるという安心感があります。
池田屋ランドセル価格表(2022年モデル)
【クラリーノ】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
ツヤ消しクラリーノ・シンプルステッチ | ¥49,500 |
マットクラリーノ・カラーステッチ | ¥53,000 |
マットクラリーノ・カラーコンビ | ¥55,000 |
【ベルバイオ】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
ベルバイオスムース・カラーステッチ | ¥59,500 |
【牛革】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
イタリア製防水牛革・プレミアムカラーステッチ | ¥68,000 |
イタリア製防水牛革・プレミアムシンプルステッチ | ¥68,000 |
イタリア製防水牛革・クラシックシワ加工 | ¥68,000 |
イタリア製防水牛革・プレミアムカラーコンビ | ¥69,500 |
イタリア製防水牛革・シルバーメタリック | ¥69,500 |
イタリア製防水牛革・プレミアム半カブセ | ¥73,000 |
【コードバン】
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
防水コードバン | ¥98,000 |
≪関連ページ≫
- 池田屋
- シンプルで軽い「池田屋ランドセル」
- 工房系
- 土屋鞄・池田屋・山本鞄といった工房系の評判
- 黒川鞄
- 軽く感じる本革ランドセルを作る「黒川鞄」
- 萬勇鞄
- 価格と品質のバランスが良い「萬勇鞄」
- mogi
- 最高峰の品質を求める「モギカバン」
- フジタ
- 本革でキューブ型が珍しい「フジタ」
- 羽倉
- ちょっと大人びた「羽倉ランドセル」
- 土屋鞄
- レトロな雰囲気を求めるなら「土屋鞄」
- 大峡製鞄
- おおばせいほうのプレミアムは別格
- 中村鞄
- 「中村鞄」と「池田屋」で悩んだ記録
- 鞄工房山本
- 賛否両論の口コミがある「鞄工房山本」
- 村瀬鞄行
- レザーボルカが人気の「村瀬鞄行」