セミオーダー「コスモレインボー」
ララちゃん「コスモレインボー」をオーダーする時のアドバイス
[PR]
ランドセルレビュー
男の子に人気があるララちゃんの「コスモレインボー」を見てきました。
宇宙がテーマの「コスモレインボー」は、早割期間中に購入すれば6万円台です。自分で好きなデザインにカスタイマイズできるランドセルにしては、値段が安いと思います。
ランドセルの顔となる「かぶせ」は、2パターンから選択します。車のライトにピカッと反応する「ウィングデザイン」がカッコいいです!
同じ「スタンダードデザイン」でも、糸の色を変えるだけで、だいぶイメージが変わります。本体と同系色の糸ならシックな印象ですが、糸をレインボーに変えると遊び心が出てきます。
「ブラックは分かるけど、レインボーって何?」という人もいるので、縫い糸に焦点を当ててみました。色の境目はグラデーション状になっており、とてもきれいだと思います。
「コスモレインボー」の大きさは、ララちゃんランドセルの標準サイズです。大マチはたっぷり12.5cmあり、中マチ&前ポケットも大きいので、入学後に子供が困ることはなさそうです。
レインボーのかぶせ裏以外に、無地やコスモ柄へ変更することもできます。個人的には宇宙をイメージしたコスモ柄がイチオシです!
通常なら有料オプションであるネーム刺繍も、コスモレインボーは無料です。アルファベット・ひらがな・記号を、最大12文字まで入れられます。
これまではどれを選んでも値段は同じでしたが、ここからは有料オプションも含まれます。
コスモレインボーの標準金具は「ブラックニッケル」ですが、有料オプション(5,500円)で「ゴールド」へ変更することもできます。
ゴールド金具を選択すると、錠前だけでなく「ナスカン」や「ファスナー引き手」もゴールドに変わります。
最後に悩むのは、マジかるベルトの必要性です。ちなみにマジかるベルト付きを選ぶと、値段が5,500円高くなります。
「マジかるベルト」と「標準ベルト」の違い
- マジかるベルト(推奨:低学年)
※モチッと柔らかく肩にフィット。肩なじみも肌あたりも優しい。 - 標準ベルト(推奨:中/高学年)
※一般的な肩ベルト。骨格が整うと、体にピッタリ沿わせて負担軽減できる。
価格&注文方法
《割引情報》
マジかるベルト | ||
---|---|---|
なし | あり | |
早割 | 66,000円 |
71,500円 |
定価 | 79,200円 |
84,700円 |
まとめ
有料オプションである「ゴールド金具(プラス5,500円)」と「マジかるベルト(プラス5,500円)」を、追加すると値段が1万円強アップします。
予算の都合上どちらかを削るなら、ゴールド金具を諦めるのが妥当でしょう。
その理由は、標準金具であるブラックニッケルでも、十分カッコいいし高級感もあるからです。あきらかに安物に見えるシルバー金具ではありません。
自宅で簡単に取り付けられる「マジかるベルト」は、必要性を感じてから入学後に買い足すことも可能です。
ただ単体購入だと7,700円になるので、ランドセルとセット購入のほうがお得です。
ララちゃんランドセルを購入する80%以上の人が、「マジかるベルト」をセットで利用しているそうです。