素材の違い

ランドセル素材を比較

ランドセルの素材比較

「かぶせの硬さ&ハリ」が違う

ランドセル売り場で、「人工皮革(主にクラリーノ)と本革(牛革・コードバン)どっちがいいの?」と質問されることが多いです。

牛革とクラリーノランドセルの違いを確かめる方法

違いを理解しやすいのは、かぶせの硬さ。同じ力で押すと、牛革はほとんど凹まないですが、人工皮革は簡単に凹みます。

グラシア(ラベンダー)の牛革とクラリーノを比較 かぶせのハリ具合

ハリの違いは、この写真を見れば一目瞭然。左側の「牛革」は一定形状を保ちますが、右側の「クラリーノ」は大きく垂れ下がります。

ランドセルのかぶせは、素材差異を感じやすいです。お店で見比べる機会があったら、チャレンジしてみてください。

クラリーノ・牛革・コードバンの違い

  クラリーノ 牛革 コードバン
原料

ナイロン、ポリウレタン、ポリエステル

馬のお尻

重さ

1.2kg前後

1.4kg前後

1.5kg前後

価格

4~7万円

5~8万円

8~15万円

耐久性

水や汚れに一番強い。6年間ノーメンテでも問題なし。

撥水&耐傷加工が施され、年1回程度のメンテでok。

牛革の約3~4倍の耐久性。美しい光沢を長く保つ。

特徴

軽くて加工がしやすい。デザイン・カラーバリエーションが豊富。

古くからランドセルの素材として使われ、ランドセルとの相性が良い。

高級素材として人気が高い。クラリーノのツヤとは違う美しい光沢。

「どの素材がベストなの?」という質問に対する回答

この表を見ていただければわかるように、どれも一長一短あります。素材として一番丈夫なのはコードバンだけど、値段が高い。一番安いのはクラリーノだけど、本革と比較すると安っぽい印象があります。

コードバンランドセルは6年後でもハリがある

値段を気にしないのであれば、おすすめはコードバン。予算が許すならば検討してみてください。 革自体の強度が強いので、6年経ってもへたれずツヤツヤしています。

6年後に想い出のランドセルをリメイクして楽しめるのも、コードバンならでは。もちろん牛革でもリメイク可能ですが、コードバンのほうが購入当時の品質を長く保てるので、リメイクしがいがあります。

小学1年生にとってランドセルは特別な物。 親が最高級素材のコードバンを買ってくれたというのは、子供の記憶に残ります。

7社のコードバンランドセルを徹底比較

お手入れ不要なのはクラリーノ

全くお手入れする気がない。もしくはズボラな性格だと認識している人は、クラリーノが第一候補になります。

牛革・コードバンも、ほぼお手入れの必要はありません。ただ元々は水に弱い素材なので、やっぱり雨の日はサッと乾拭きしたほうがいいです。あまり神経質になる必要はありませんが、完全放置だと高学年になった時に、雨シミやひび割れが心配です。

クラリーノ系ランドセルを比較した記事

品質と価格のバランスが良い牛革

耐久性に優れた牛革は、ランドセル素材に最適です。昔からランドセル素材として利用されてます。

シンプルなランドセルを製造する工房系は、牛革ランドセルがメイン商品。近年はカラー展開が豊富になり、選ぶ人が増えています。

牛革はクラリーノより素材自体が重いです。だから「牛革で軽いランドセル」はありません。でも、「牛革だけど背負いやすい(重さを感じさせない)ランドセル」ならあります。

牛革比較

人気がある牛革ランドセルを徹底比較したコーナー。

  • 黒川鞄(シボ牛革 学習院型)
  • 土屋鞄(ベーシック牛革)

黒川鞄「シボ牛革 学習院型」と土屋鞄「ベーシック牛革」を比較

ヌメ革メンテナンスが大変

百貨店のランドセル売り場で聞いたセールストークに驚きました。

「牛革ランドセルは、防水加工されているからほとんどお手入れは不要です」「しかも、6年後は風合いがでてもっといい感じになりますよ」

(by 某百貨店の店員さん)

これはデタラメです。表面に防水加工を施された革製品は、いくら使い込んでも風合いなど出てきません。経年劣化するだけ。そのかわり6年程度であれば、お手入れしなくても美観を保てます。特別な注記がない限り、一般的な牛革ランドセルはこのタイプ。本革の経年変化を楽しめるのは、ヌメ革ランドセルだけです。

  牛革 ヌメ革
原料

牛の原皮をタンニンでなめした革

重さ

1.4kg前後

1.4kg前後

価格

5~8万円

8~12万円

耐久性

撥水&耐傷加工が施されていれば、年1回程度のメンテでok。

水や傷に弱い。こまめなお手入れが必須。

特徴

古くからランドセルの素材として使われていて、ランドセルとの相性が良い。

専用クリームを使って表面の乾燥を防ぐと、革独特のきれいな経年劣化を味わえる。

ヌメ革は原皮を植物タンニンでなめしているだけ。もっとも原材料に近いといえます。専用クリームでこまめにメンテナンスしていれば、革のエイジング(風合い)を楽しめ、使い込むほどにツヤ・アジが出てきます。

つまり親がしっかりメンテナンスできればOK。メンテしなければボロボロになります。そのような特性があるので、子供用のカバンと考えると、強くは推せません。

ランドセル重量についての誤解

ランドセル自体の重さを気にしてクラリーノを選ぶ人がいますが、それは間違いです。 たった200gぐらいしか変わりません。教科書1~2冊分の差です。

重量よりも、正しい姿勢でランドセルを背負う方がずっと大事です。 つまりチェックすべき点は、背中側のクッション素材や肩ベルトの設計。 それ次第で子供への負担は全然変わります。

安物のランドセルメーカーは、消費者に分かりやすい「軽さ」だけを売りにしています。 軽さを追求する為に子供の背中を保護する為のクッション材を減らしたりしているので、注意したほうがいいです。